ヤマケイ新書 日本の山を数えてみた データで読み解く山の秘密

ebook

By 武内正

cover image of ヤマケイ新書 日本の山を数えてみた データで読み解く山の秘密

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
国民の祝日「山の日」に山を深く知るための深いデータが満載!
全国1万8000の山を調査・分析することによって、日本の山の知られざる一面が明らかに。
国土地理院の地形図に記載された日本全国の山、約1万8000山をすべて数え上げ、データ化、調査、分析してみると、意外な事実が浮かびあがってきた。
山名の読み方や名前の由来、分布などについて、多角的に分析を試みた山名蘊蓄本。
難読山名、干支の山、人名の山、数字の山、三国境の山、etc。
すべての山を数え上げたからこそ明らかになった、山と名前の意外な一面が明らかになる。
○○岳と○○山、多いのはどっち? 分布の傾向は? 
読めるかな、難読山名=行縢山 英彦山 石裂山 御座山 牙山 瓢ヶ岳 等々。
また、統計として役立つように47都道府県それぞれの県の山の数や、標高順位なども収録。
山の日に向けて、「山」をより深く理解するための一冊。
ヤマケイ新書 日本の山を数えてみた データで読み解く山の秘密