鉄道まるわかり 006 西武鉄道のすべて

ebook 鉄道まるわかり

By 旅と鉄道編集部

cover image of 鉄道まるわかり 006 西武鉄道のすべて

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
大手私鉄のことがよくわかる!と鉄道ファンから沿線住民、就職活動生まで、幅広い層から支持を集めている「鉄道まるわかり」シリーズ。
第6弾では特急「ラビュー」の登場で注目を集めている西武鉄道を取り上げます。
西武鉄道は、池袋を起点に吾野を結ぶ池袋線と、西武新宿と本川越とを結ぶ新宿線の二大幹線を中心に、西武秩父線、西武有楽町線、豊島線、狭山線、山口線、拝島線、西武園線、国分寺線、多摩湖線、多摩川線の計12路線、176.6kmを運営しています。
西武グループの特徴は、古くからレジャー産業に力を注いでいることで、都市部からリゾート地まで、プリンスホテルを国内外で運営。
スキー場、ゴルフ場、遊園地などのレジャー施設も多々あり、プロ野球の名門球団「埼玉西武ライオンズ」も一員です。
本書では、鉄道はもちろん、幅広い事業への取り組みについても詳しく紹介しています。
【目次】
●巻頭企画
大きな窓と銀色に輝くボディーが話題の新型特急001系「ラビュー」と、開業から50周年を迎える西武秩父線などを巻頭企画として取り上げています。
●第1章 西武鉄道の企業がわかる
鉄道はもちろん、宿泊、レジャー、ショッピングなど、西武グループのさまざまな事業について紹介。西武ホールディングスの新本社ダイヤゲート池袋も紹介しています。
●第2章 西武鉄道の路線がわかる
二大幹線と10路線からなる西武鉄道の路線網を解説。各路線の特徴がわかります。欄外には駅名、駅間距離を記載しています。
●第3章 西武鉄道の駅がわかる
西武鉄道全92駅の中から主要駅と特徴的な駅を取り上げ、歴史や立地の特徴、構内の様子などを、一部は配線図を用いてわかりやすく解説しています。
●第4章 西武鉄道の車両がわかる
10000系「レッドアロー」や30000系"スマイルトレイン"などの現役車両から、601系や451系といった過去の名車、さらに貨物輸送を支えた機関車まで掲載。
●第5章 西武鉄道の歴史がわかる
武蔵野鉄道と旧西武鉄道が合併して発足した現在の西武鉄道。両社の前史のほか、1945年に合併により誕生した西武農業鉄道以降の歴史を詳しく解説しています。
●第6章 西武鉄道の魅力がもっとわかる
種類豊富なおトクなきっぷや「西武線アプリ」などのネットサービス、狭山丘陵のレジャー施設、人気のグッズ類など、西武鉄道がもっと好きになるテーマを取り上げています。
鉄道まるわかり 006 西武鉄道のすべて