旅鉄BOOKS 026 駅弁大百科

ebook 旅鉄

By 旅と鉄道編集部

cover image of 旅鉄BOOKS 026 駅弁大百科

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
鉄道旅の醍醐味! 旅鉄グルメと言ったら欠かせない駅弁を1冊にまとめました! 
その数、写真付き紹介が500品以上、リストも含めると全1000品。
これまでの駅弁本にはなかった情報量重視で、ページをめくるたびに、ご当地の駅弁が続々と登場するので、読むだけでも楽しく、ワクワクする1冊です。
★本書のコンセプトは、選べる! 探せる! 発見がある! 
そして注文したくなる『駅弁大百科』
皆さんは、これまで駅弁を行き当たりばったりで選んだり、買ったりしていませんか?
お目当ての駅弁があったのに駅についてみたら完売していたり、駅弁がどの駅に売っているかを把握していなかったり......、乗り換えの時間が少なくて駅弁屋さんが見つけられなかったり......。
「旅と鉄道」編集部は考えました。食べたい駅弁は、やっぱり確実に食べて欲しい!
ちゃんと出合って味わってもらいたい。
旅に出たときに使いやすいよう、ページ構成は移動に合わせて探しやすく選びやすい、地域別、駅ごとに。しかも現地で分かりやすく探しやすくなる駅弁会社ごとに駅弁の数々を掲載しています。
そこには誰もが一度は聞いたことのある超有名駅弁はもちろん、品数を重視した紹介した書面構成だからこそできる、隠れた逸品あり、最新ニューフェイス駅弁あり、季節限定駅弁から予約限定駅弁までもが、一堂に会しています。
★注目ポイントは3つのアイコン表記
①予約 ②ホームまで届けてくれる ③宅配 
・①「予約」アイコンは、駅弁の予約取り置きができるかどうかを表記。
・②「宅配」アイコンは、自宅に宅配で取り寄せられる弁当店に表記。
・③「ホームまで届けてくれる」アイコンは、知る人ぞ知る旅の裏ワザ。一部の駅弁店では、予約したときに乗車する列車を伝えておくことで、ホームでお弁当を受け取ることができます。そのサービスをしてくれる弁当店がわかります。(時間やシーズンで対応できない場合もあります)
★巻頭企画は"駅弁レジェンド"による、印象に残った駅弁5選
駅弁タビリストの桜井寛さん、旅行ジャーナリスト・駅弁愛好家の小林しのぶさん、鉄旅タレントの木村裕子さん、駅弁愛好家でウェブサイト「駅弁の小窓」管理人の上杉剛嗣さん、ウェブサイト「駅弁資料館」館長の福岡健一さんによる、おすすめ駅弁をリストアップして紹介いただいています。
旅鉄BOOKS 026 駅弁大百科