平成 お召列車の記憶

ebook

By 旅と鉄道編集部

cover image of 平成 お召列車の記憶

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「お召列車」とは、天皇皇后両陛下の御公務の際に運行される専用列車のことです。
令和という新元号が発表となり、いよいよ平成という31年間が終わりを迎えようとしている今、平成31年間において天皇皇后両陛下が鉄道で御幸された記録として、お召列車の写真を1冊にまとめました。
両陛下が列車での移動中、どのようにお過ごしになられているか、ご存知ですか?
通常の列車と同様のスピードで走る専用列車内において、お立ちになられて沿線の人々に、手を振り続けて下さってこられたのです。そのお姿を拝見すると、感動とともに感謝の思いが湧き上がってきます。
本書では「お召列車」74点の貴重な写真とともに、EF58形61号機の乗務経験がある機関士の特別手記、EF58形61号機と1号編成、E655系と特別車両の解説、鉄道カメラマンによるお召列車にかけた想いなどのコラムを掲載し、平成を走ったお召列車の完全保存版としてまとめています。
◆目次
【昭和の伝統を受け継ぐ 1号編成の軌跡】
機関士特別手記 「ゴハチの61」よ! 君は東京機関区の象徴だった
EF58形61号機のすべて
1号編成のすべて
Column お召列車のQ&A 運行編
【平成生まれの新型列車登場 E655系時代へ】
E655系+特別車両のすべて
鉄道写真家持田昭俊の特別手記 お召列車にかけた想い
Column お召列車のQ&A 車両編
【日本列島各地を走ったお召列車の数々】
平成を走ったおもなお召列車
平成 お召列車の記憶