JR路線大全 中央・関西・紀勢本線

ebook JR路線大全

By 旅と鉄道編集部

cover image of JR路線大全 中央・関西・紀勢本線

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
『JR路線大全』は、JRの旅客営業路線を全10巻で詳しく紹介していく新シリーズです。
各巻、主要路線を中心に、接続する周辺の路線を解説していきます。
神田から塩尻を経て名古屋を結ぶ中央本線、名古屋とJR難波とを結ぶ関西本線、和歌山市と亀山とを結ぶ紀勢本線の3つの幹線について、路線の概要や沿線風景、歴史、優等列車などを地図や路線図を交えて分かりやすく解説しています。
また、周辺路線として青梅線や篠ノ井線、大糸線、太多線、名松線なども取り上げています。
掲載路線を走行する(した)車両については、路線解説とは別の章を設けて詳しく解説しています。
こちらは一つでも多くの形式を取り上げられるように、全10巻で分配して掲載していきます。
愛蔵版として、ぜひお手元にお揃えください。
■『中央・関西・紀勢本線』の誌面構成
各路線の導入には写真を大きく入れ(上)、続いて詳しい解説、駅名・営業キロなどのデータ、地図等を掲載しています(下)。
183系や201系、キハ80系など、中央・関西・紀勢本線にゆかりのある車両を、路線とは別に章を設けて解説。
豊富な写真で見た目も楽しく、分かりやすく構成しています。
■もくじ
第1章 中央本線
神田~高尾間/高尾~塩尻間/塩尻~名古屋間
中央本線の駅(高尾駅/塩尻駅)
中央本線を駆けた名列車(あずさ/アルプス/ムーンライト信州/かいじ/はまかいじ/ちくま/しなの)
第2章 中央本線の周辺路線
青梅線/五日市線/小海線/篠ノ井線/大糸線/太多線
篠ノ井線の駅(姨捨駅)
コラム:中央・篠ノ井線の貨物輸送
第3章 関西本線
第4章 紀勢本線と周辺路線
亀山~和歌山間/亀山~新宮間/新宮~和歌山間/参宮線/名松線
コラム:関西本線系統の貨物列車
第5章 車両ガイド
特急形電車(183系・189系/E351系/E353系/383系/283系)
通勤形電車(101系/301系/201系/E233系通勤タイプ)
近郊形電車(119系/E127系/211系)
特急形気動車(キハ80系/キハ85系)
一般形気動車(キハ20系/キハ35系/キハ11形/キハ75形/キハE200形)
機関車(EF64形/EH200形/DD16形)
JR路線大全 中央・関西・紀勢本線