未完の巡礼 -冒険者たちへのオマージュ

ebook

By 神長幹雄

cover image of 未完の巡礼 -冒険者たちへのオマージュ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
1980年代から90年代の半ばにかけて、極地の冒険やヒマラヤ登山が隆盛を極めたころ、
何人もの登山家や冒険家たちが突然の事故で命を失ってしまった。
そうしたなかで直接会って話を聞くことができた、忘れがたい冒険者たちがいる。
植村直己、長谷川恒男、星野道夫、山田昇、河野兵市、小西政継の6人の人たちだ。
生前の交流や山と溪谷社との関わりなどを中心に、6人の事績を顕彰して綴られた邂逅の記録である。
時代が経過するなかで、現地を訪ねてその足跡を辿ってみる――。
世界的な極地冒険家・植村直己は、グリーンランド、シオラパルクへの旅を、
アルプスやヒマラヤで記録を残した、登山家・長谷川恒男は、カラコルム、フンザへの旅を、
動物写真家・星野道夫は、アラスカ、シシュマレフへの旅を、
世界最強と言われた登山家・山田昇は、アラスカ、マッキンリーへの旅を、
北極点に単独徒歩到達した冒険家・河野兵市は、故郷である愛媛県・瀬戸町への旅を、
そして登山を世界レベルに主動した登山家・小西政継は、ネパール、マナスルBCへの旅を
トレースする。
それは、「巡礼」にも似た旅だった。
偶然ではあろうが、6人のうち4人までが43歳で亡くなっている。
彼らが活躍できた時代とはどういう時代だったのか、
志半ばでヒマラヤや極地に逝った、
6人の事績を現地に訪ねて綴られた彼らとの交流の記録である。
未完の巡礼 -冒険者たちへのオマージュ