商店建築 SHOTENKENCHIKU
magazine ∣ 2020年11月号No.815_Nov-2020 · 商店建築 SHOTENKENCHIKU
Sign up to save your library
With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.
Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Search for a digital library with this title
Title found at these libraries:
Loading... |
新作/ミヤシタパーク ニュウマン横浜 大特集/オフィス 離散時代の働く環境はこうなるテレワーク 連続企画/〈ウィズコロナ/ポストコロナ〉を考える Vol.5 時代の多様な働き方に応えるワークプレイス家具 特集/ファサード・デザイン
NEW SHOP & ENVIRONMENT/MIYASHITA PARK,NEWoMan Yokohama FEATURE ARTICLE/OFFICE SPECIAL FEATURE 1/TIHNK ABOUT THE WORLD WITH / AFTER COVID-19. vol.5 WORKPLACE FURNITURE THAT SUPPORTS THE DIVERSE WORK STYLE SPECIAL FEATURE 2/FACADE
11月号は、話題の新プロジェクト「ミヤシタパーク」から始まり、ウィズコロナ時代に突入してから最初のオフィス特集です。ページ数を大増量して、特別号でお届けします。
●新作/ミヤシタパーク 渋谷に、新しい人の流れとランドマークが誕生しました。生まれ変わったミヤシタパークです。約1000平米の都市公園と、横丁やフードホールを含めた90店舗が融合した複合施設。立体都市公園から連続するホテルも見どころたっぷりです。
●新作/ニュウマン 横浜 ルミネが運営する商業ビル「ニュウマン」の、新宿に続く2号店。30万枚の多様な柄のタイルが覆う圧巻の共用空間は、建築家、田根剛氏による設計です。
■大特集/オフィス 離散時代の働く環境はこうなる コロナ禍を通して私たちのワークスタイルは否応なく変化し、多くの企業がテレワークを採り入れています。今後、自宅とオフィスの間に、中間的で柔軟なワークプレイスが増えていくでしょう。そうした時代を支えるコワーキングスペースとシェアオフィス、そして「余白を持たせた自由なオフィス」を集中的に掲載します。
■連続企画「ウィズコロナ/ポストコロナを考える」Vol.5 テレワーク時代に使いたい「ワークプレイス家具」 これからは、住宅やコワーキングラウンジといった、柔らかくこじんまりしたワークプレイスで使える家具が必要になります。テレワーク向け家具を厳選して紹介する保存版の特集です。
■特集/ファサード 恒例のファサード特集は、飲食店、ヘアサロン、商業ビルなど、さまざまな業態のファサードをまとめてお見せします。