65歳からの輸入セールスレップ。3年半の記録とその実際。10分で読めるシリーズ

ebook 10分で読めるシリーズ

By 姉崎慶三郎

cover image of 65歳からの輸入セールスレップ。3年半の記録とその実際。10分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度)
【書籍説明】
もし人生が100年時代ならば、65歳から何かを始めた場合、100歳まで35年はある、それだけの時間があれば、何ごとかが成し遂げられるのではないか、と言ったのは、かかりつけのお医者様でした。
確かにその通りだと思います。
大学に通うとしたら、8回も行くことができます。
とはいうものの、同じような人生を繰り返したくないし、現役時代のような超多忙な生活へは戻りたくないし、誰かに仕えたくないし、通勤もしたくないし、大金を動かしたくもないし、大きなリスクも負いたくない、と強く思います。
それでは、ベランダでの野菜作りと、めだかの世話だけで暮らすのがいいかというと、それだけではちょっと物足りない思いがあります。
やはり社会と関わりたいのがごく自然の欲求です。
できれば海外の仕事をした経験を生かして、海外と関わりを持ちながら、多少のお小遣いが入り、ちょっとした充実感がほしい、ノーリスクで、それでいて世界と関わって、誰かの役に立つことがやりたい、そんなことを思うようになります。
本書はそんなことを求めるリタイアライフ世代のために輸入セールスレップの3年半を語ってみたいと思います。
【目次】
1.ネット輸出をやめた訳
2.輸入セールスレップの必要なスキル
3.仕入先へのアプローチ
4.仕入先との取り決め事項
5.販売先の探し方
6.販売先候補へのアプローチ
7.3年半の実績
8.モチベーションを維持する方法
9.輸入セールスレップが65歳以上のシニアに向いているわけ
【著者紹介】
姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ)
群馬県出身。元商社勤務。海外駐在員経験2回。長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8.4%で、日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を一浪して取得。
自身の40年に渡る実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
65歳からの輸入セールスレップ。3年半の記録とその実際。10分で読めるシリーズ