夢のかなえ方。わたしが「バレエの先生になる夢」を実現した方法。10分で読めるシリーズ

ebook 10分で読めるシリーズ

By ひまわり

cover image of 夢のかなえ方。わたしが「バレエの先生になる夢」を実現した方法。10分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度)
【書籍説明】
私は幼稚園の時から「バレエの先生」になりたかった。
幼稚園の卒業文集で将来の夢を書かなくてはならなかった時、
クラスのほとんどの女の子が「お花屋さん」と書いていた。
その当時は、女の子の職業で「お花屋さん」は大人気だった。
私はみんなと同じように書かないといけないのかな?と思って「お花屋さん」と書いた。
そして仕上がった卒業文集を見ると、なんと「おはなやさん」ではなく、
「おななやさん」と書いてある。
「は」と「な」を間違ってしまってたのだ。一生に残る大失敗だった。
卒業文集の「おななやさん」を見て、
「あなたがなりたいのはお花屋さんではないでしょ!」
と神様に言われた気がした。
周りと同じにしなければならないと思う必要はない。
心にない夢を書いてはいけない。
それからずっと私の夢は「バレエの先生」である。
なぜバレリーナでなくて、バレエの先生なのか?
いまだに私は自分でもわからない。
けれど、現在私は「バレエの先生」をしている。
夢がかなっているのだ。
やはり「お花屋さん」ではなかった。
【目次】
【1】素直な気持ちであなたの夢を心に聞いてみよう
【2】夢がわからない人の夢の見つけ方
【3】周りの意見に惑わされない
【4】自分を信じて、そして想像する
【5】夢に向かって必要な事は何か
【6】夢がかなう時期がある
【7】チャンスを逃さない
【8】馬鹿馬鹿しいこと恥ずかしいと思うこと
【9】方法は1つではない
【10】夢の賞味期限
【著者紹介】
ひまわり(ヒマワリ)
1976年生まれ。福岡出身。大学にて食物栄養学を専攻。管理栄養士。
1998年国内航空会社にて客室乗務員として約3年間乗務。
3歳からクラシックバレエを習う。バレエ講師。子供向けバレエ舞台を主催。
バレエを通し高齢者施設でボランティア活動をしている。
中学校高等学校家庭科教員免許・日本体育協会スポーツリーダー・リラクゼーションボディセラピスト・美脚骨盤矯正セラピスト・スポーツメンタルトレーナーなど、様々な資格を持つ。
夢のかなえ方。わたしが「バレエの先生になる夢」を実現した方法。10分で読めるシリーズ