もっと楽に生きませんか?~ひょうひょうと生きる13の方法~10分で読めるシリーズ

ebook 10分で読めるシリーズ

By 佐藤まり

cover image of もっと楽に生きませんか?~ひょうひょうと生きる13の方法~10分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度)
【書籍説明】
もし、今日という日を何事もなく無事に過ごすことができれば多くの人は「今日はいい一日だった。」と、感じることでしょう。私たちは毎日さまざまなトラブルや問題、困難に直面します。そのたびに一喜一憂し、時を重ねます。若い頃は失敗からトラブルを起こし、30代になると周りのトラブルに巻き込まれ、40代近くからは家族や子どもがトラブルを起こしはじめ、次は親世代の問題に巻き込まれます。このように私たちの人生とトラブルは切り離せない永遠の課題となります。そして、トラブルが続き対処しきれなくなる時、人は心の病気になってしまいます。それでは、どのようにトラブルと向き合えばよいのでしょうか?本書ではトラブル対処法のコツをお伝えします。
【目次】
あなたの信念とは何ですか?
他者を尊重する生き方をしていますか?
自分らしくひょうひょうと生きるためにすべきこと
Win-Winの関係が1番よい関係である
トラブル解決にはクッション役が必要?
トラブルは未然に防ぐ
問題解決能力に欠ける場合の対処法とは?
トラブルを見極めるために
信念をもつということは、自分を信じる力です
自由に生きるために必要なこととは何でしょう?
トラブルをいとわない姿勢も必要
人生にトラブルはつきものです
【著者紹介】
佐藤まり(サトウマリ)
カナダ バンクーバにてドーセットカレッジを卒業。人権問題や子どもの人権について考えるようになり、和光大学 人間関係学部・人間発達学科に入学、卒業。その後、教育関係や心理学関系の職を経て、現在は自身も自閉症スペクトラム障害を抱える幼稚園児の母親。発達障害を抱える息子とともに格闘の日々を送っている。
もっと楽に生きませんか?~ひょうひょうと生きる13の方法~10分で読めるシリーズ