
Sign up to save your library
With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.
Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Search for a digital library with this title
Title found at these libraries:
Library Name | Distance |
---|---|
Loading... |
さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度) 【書籍説明】
ITの進歩やグローバル化により、仕事をしている中でずっと何かに急かされている気分にはなりませんか? 企業では労働時間が深刻な問題となっている中で、フリーランサーにとっての時間コントロールは自己管理のみ。 時間を長くかけても、それがそのまま収入に繋がるわけでもありません。気がつけばプライベートなことを後回しにして、仕事に専念しているのではないでしょうか。 私は海外(ドイツ)在住ですが、まわりには実に上手に時間を使い、その中で質の高い仕事をこなしている人を多く見かけます。 その根源にあるのは「メリハリのある時間の使い方」。 そこでそれらの人々をお手本に、私たちにもできることを考えていこうと思います。 ポイントは、いかに仕事に集中するか。
今までの倍速で仕事をするのは難しいかもしれませんが、1.5倍に濃縮された時間で集中して仕事に向かうことができれば、あなたの睡眠や趣味の時間を削らずに時間をもっと増やすコツがみつかるはず。 ここではフリーランス業についてのお話が中心となりますが、企業や組織で仕事をしている方にも何らかのヒントになるかもしれません。 時間は自分で作り出すものなのです! 【目次】
1.24時間仕事に追われていませんか?
2.仕事に集中できる時間には限りがある
3.動画サイトでチェックしてみよう
4.時間の使い方再点検
5.同時進行作業の驚くべき効果
6.あなたの時間の使い方の問題点
7.1日単位ではなく、1週間単位で考える
8.思い切って休む時間を取る方が得
9.決めたルールを見直す勇気
10.70%の仕上がりでもいいのでは?
11.まとめ 【著者紹介】
利耶美すず(リヤミスズ)
1966年、三重県生まれ。
工科大学修了後、メーカーの研究職として勤務。男女雇用機会均等法が施行されたばかりの頃に仕事を始め、その後の外資系企業へ転職。
現在は、それらの経験を活かして日本企業の欧州進出支援や現地サポートに携わる毎日。ドイツ在住通訳・フリーライター。