NLPを使ってスムーズなコミュニケーションをとろう!10分で読めるシリーズ

ebook 10分で読めるシリーズ

By daro_shanping

cover image of NLPを使ってスムーズなコミュニケーションをとろう!10分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度)
【書籍説明】
突然ですが、読者の皆さんは普段、人と会話するときに何を考えて会話していますか?
会話する相手の年齢は様々です。時には10代の女性かもしれませんし、80代の老夫婦かもしれません。
自分と同じ世代や趣味が同じ人などは、会話を円滑に進めることができるかと思いますが、全くかけ離れた世代や趣味嗜好の人と会話するときに、会話が途切れたり言葉が詰まったりしてしまうときはありませんか?
そのような場合に有効な方法があります。それはNLPという方法です。
NLPを学ぶことによって相対的な人間力が上がり、職場の同僚はもちろん上司とも円滑なコミュニケーションが取れるようになります。
NLP【神経言語プログラミング】と書くと、なんだか難しいイメージを抱かれる方がいらっしゃるかもしれませんが、NLPの基本的な土台の部分は常識的な範囲でカテゴライズされています。
NLPを学ぶにあたって、特に推奨される年齢はありません。NLPは、18歳から70~80歳くらいの方に有効ですが、特に20歳から40歳くらいの社会人の方に有効です。
本書では筆者が社会人になって体験した実例と対処法を挙げていきますので、本書を読んだ後すぐにNLPを実行できるかと思います。
【目次】
第1章 NLPとは
第2章 NLPの基礎的な理論と手法の説明
第3章 ラポール
第4章 ストラテジー
第5章 ミルトンモデル
【著者紹介】
daro_shanping(ダロシャンピング)
こんにちは!
主に20代から30代にかけての社会人の方に役に立つノウハウや、ちょっとしたスキルを紹介しています。
ライティング歴は浅いですが、誠意を込めて書きますのでよろしくお願いいたします。
NLPを使ってスムーズなコミュニケーションをとろう!10分で読めるシリーズ