台湾探見 Discover Taiwan―ちょっぴりディープに台湾(フォルモサ)体験

ebook

By 片倉真理

cover image of 台湾探見 Discover Taiwan―ちょっぴりディープに台湾(フォルモサ)体験

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
台湾在住歴20年の作家夫婦が取材体験をもとに、台湾各地の風土や祭典、歴史、日本とのかかわりなどを紹介した紀行エッセイ。秘境探索、田舎散策、歴史建築探訪、ご当地グルメ、島旅などのほか、愛文マンゴーの開発秘話や凍頂烏龍茶の茶畑訪問記など、いくつかのネタを厳選し、ちょっぴりディープな台湾を取り上げています。[目次]まえがき(★台湾全図)第1章 素顔の台湾を見つめる01 人々から愛される航海の女神 媽祖02 マンゴーの香りに誘われて 玉井03 凍頂烏龍茶の郷を訪ねて 鹿谷第2章 人々が愛する故郷04 知られざる大都会の魅力を探る 台中05 地方都市には地方都市の魅力がある 嘉義06 「古都」ではない古都 台南(★台南・米街周辺お散歩マップ)07 大都会の中の港町風情に触れる 高雄(★哈瑪星エリア散策マップ)第3章 台湾の「田舎」で魅力再発見08 蘭陽平原に秘められた日台の歴史 宜蘭09 客家の郷を訪ねる 美濃10 南部台湾 絶景路線の旅 高雄から台東まで(★南廻鉄路 車窓見どころガイド ★屏東線・南廻線)第4章 原住民族と秘境の文化に触れる11 花東海岸公路バスの旅 魅惑の東海岸(★花東海岸公路の旅)12 サイシャット族の村を訪ねる 南庄・向天湖(★台湾原住民族は16部族 ★台湾原住民族分布図)13 台湾の最果ての地を訪ねる 馬祖(★馬祖列島の島々)第5章 最後に14 新たな潮流を生み出す人々 台北[巻末]本書に掲載した店のデータ【著者】片倉真理(かたくらまり)台湾在住ライター。早稲田大学政治経済学部卒業後、メーカー勤務を経て台湾と関わる。ガイドブックや書籍の執筆、製作のほか、機内誌への寄稿や女性誌の台湾コーディネートなども手がける。台湾生活情報誌『悠遊台湾』を毎年編纂。共著に『食べる指さし会話帳・台湾』(情報センター出版局)、『台湾で日帰り旅 鉄道に乗って人気の街へ』(JTBパブリッシング)などがある。 【写真】片倉佳史(かたくらよしふみ)台湾在住作家。台湾に残る各地の日本統治時代の遺構を探し歩き、台湾と日本の歴史的関わりを記録している。著書に『台湾に生きている日本』(祥伝社新書)、『古写真が語る 台湾 日本統治時代の50年』(祥伝社)など多数。※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『台湾探見―ちょっぴりディープに台湾(フォルモサ)体験』(2018年4月20日 第1刷)に基づいて制作されました。※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
台湾探見 Discover Taiwan―ちょっぴりディープに台湾(フォルモサ)体験