社会人1年目からの 「これ調べといて」に困らない情報収集術

ebook 「やるじゃん。」ブックス

By 坂口孝則

cover image of 社会人1年目からの 「これ調べといて」に困らない情報収集術

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
フレッシュパーソンのための
あたらしい教科書
「やるじゃん。ブックス」創刊!
▼「ここが新しい!」3つのポイント
1 社会人なら知っておきたい基本が身につく!
上司や先輩にはなかなか聞きにくい、けれど大切なテーマを網羅。
一冊目に読む入門書としても、転職や異動で新しい環境で学ぶ必要が出てきた人にも役立つ一冊です。
2 3STEPでわかりやすい!
各項目冒頭に、NG事項(だめじゃん)から基本的な考え方(まずは基礎)、同期に差をつけるポイント(やるじゃん)までを掲載。
「ビジネスで、要は何が求められているか」が直感的に理解できる構成になっています。
3 使い倒して、「自分だけの仕事の教科書」に!
本書に書かれているのは、あくまで基本。皆さんでマーカーや赤線を引いたり、メモを書き込んだりして、どんどん使い倒してください。
5年後、10年後に見返したとき、あなただけの「仕事の教科書」にカスタマイズされていることでしょう。
▼社会人としての「情報収集」の仕方を学ぼう!
「キミ、この資料作っておいてくれ」
上司にこんなふうに言われたとき、あなたはどうしますか?!
「まあ、ググればいいや」......なんて思っていませんか!?
じつはそれ、「最も役に立たない資料ができ上がる」という意味でNG!なのです。
社会人に求められる資料作成は、学生時代のレポートとは違います。
適切な情報を探し、それを扱うスキルが不可欠なのです!
本書では、社会人として身につけておきたい情報収集の方法を紹介。
どこで調べればよいか、情報のどんなところを見れば良い資料が作れるのか、これを読めば丸わかり!
それぞれ、絶対にNG!(だめじゃん)、基本的な考え方(まずは基礎)、ワンランク上の仕事(やるじゃん)が一目でパッとわかる構成になっています。
情報収集の力を身につければ、資料作成は楽しい!
あなたも、「まずは基礎」をひととおり身につけ、そのあとで「やるじゃん」を目指しましょう!
社会人1年目からの 「これ調べといて」に困らない情報収集術