フリーランサーは専門外の業種に挑戦しよう!収入と仕事力をアップ&若々しさもキープ!20分で読めるシリーズ

ebook 20分で読めるシリーズ

By 利耶美すず

cover image of フリーランサーは専門外の業種に挑戦しよう!収入と仕事力をアップ&若々しさもキープ!20分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)
【書籍説明】
「フリーランサー」とは誰にも管理されることなく自分で仕事を調節し、好きなことを好きな時にする...そんなイメージでしょうか。
しかし、実際には自分で企画・営業を行いサービス・製品を提供し、結果を出して報酬をいただき会計処理まで行いながらまた次の企画を考え始める。
たとえ上手く進んでいる時でさえも、先のことが不安になる厳しい仕事スタイルなのです。
それならば「フリー」の良さをもっと活かし、ひとつの職種・分野にこだわらないで別のことにも挑戦してみてはいかがでしょう。
「そんなの無理」と決めつけてしまっては何も始まりません。
新しい業種・分野について少しでも興味があれば、挑戦してみることで意外と想像もしなかったような大きな成果が得られるかもしれません。
私も通訳業を初めとして数種の仕事をしています。
それぞれのバランスを上手く取りながら納期を守り質の高い結果を目指すというのは簡単ではありませんが、素晴らしい手応えがあり、何よりもここに「フリーランス」の楽しさを感じています。
フリーランサーのあなた、そしてこれからフリーランサーを目指す方にとっても、ひとつのヒントになれば嬉しく思います。
【目次】
あなたの「ブランディング」
フリーランサーとしての仕事の魅力を再確認
ひとつの仕事にこだわり過ぎない
自分の軸となる得意分野だけは大切にする
幾つもの分野の仕事を受けることへの発想転換
まずは挑戦をしてみる、合わないと思えば休めばよい
「苦手」と決めつけない
ビギナーから始める
専門家との出会い、コミュニケーションを大切に
複数の分野の仕事をすることで生まれる相乗効果
時間管理は自分次第
話題を増やして営業に活かす
多芸多才な人材は生き残れる
新しい分野へのチャレンジ精神、それは最高のアンチエイジング
まとめ
フリーランサーは専門外の業種に挑戦しよう!収入と仕事力をアップ&若々しさもキープ!20分で読めるシリーズ