PDCAのDを連打するシンプル問題解決術!今までと違う結果を出すために必要なたったひとつのこと。10分で読めるシリーズ

ebook 10分で読めるシリーズ

By 池田正輝

cover image of PDCAのDを連打するシンプル問題解決術!今までと違う結果を出すために必要なたったひとつのこと。10分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度)
【書籍説明】
今回、問題解決というテーマをご提案いただき、私のクリアしてきた経験をもとにまとめていくのだが、
そもそも問題解決してきたと意識していたわけではなかったから、全体をイメージするのに少し時間がかかってしまった。
なぜなら、私は問題と捉える前に解決してきていたからだ。
しかし、仕事の中において「問題」とは毎日のように発生している出来事であり、問題と意識すれば、誰でも共有できるものだと理解できた。
そこで、私は数々の問題をどのような思考、マインド、アクションでクリアしてきたのか。
例えば、自分の会社の公式インスタのプロモーションが効果的でなかったとあなたが感じたときにどうするか?
あなたは需要側のニーズを理解していて、どうプロモーションすればよいかはわかっている。それが本書で紹介する、私が見つけた問題解決への答えになる。
他にも思考、マインドも合わせ理解を強めるが、大事なのはアクションである。
そこをこれからあなたに伝えたい。
【目次】
PDCAサイクルは古い
完全情報思考と結論思考
トレンド思考とゼロベース思考
5分以内に終わるタスクはすぐにやる
できない理由ではなく、どうしたらできるかを優先する
失敗を失敗とは思わない
批評、批判、共有に時間をかけない
まとめ
【著者紹介】
池田正輝(イケダマサキ)
1984年2月29日生まれ
販売の現場で10年以上店長として勤務。
担当した店舗においてすべて黒字経営。
独学で店舗マネジメント、利益計画を学び
リテールマーケティングの資格も取得。
1年前から乱読をはじめ、インプットした情報と現場の経験知で2017年6月より執筆活動を開始。
第1作目
明日から使える売上UP術。陳列だけで本当に売上は上がる!
第2作目
売上を上げる数字力とは?数字を取り入れた会話でスタッフが変わる!
第3作目
やる気にさせる会話術。部下に疎まれては祈りも謝罪も届かない。
第4作目
仕事ができない人の20の法則。
PDCAのDを連打するシンプル問題解決術!今までと違う結果を出すために必要なたったひとつのこと。10分で読めるシリーズ