八王の乱 三国志の真の結末と漢民族最後の天下。20分くらいで読める!手っ取り早く簡単にわかる中国史。20分で読めるシリーズ

ebook 20分で読めるシリーズ

By いちたか風郎

cover image of 八王の乱 三国志の真の結末と漢民族最後の天下。20分くらいで読める!手っ取り早く簡単にわかる中国史。20分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の28ページ程度)
【書籍説明】
黄巾の乱から始まった『三国志』は、魏を乗っ取った晋が呉を滅ぼしたことで終わった。
だがここからおよそ300年間、隋が天下を統一するまで中国は『三国志』を遥かに上回る大混乱が始まるのである。
そのきっかけは、三国統一を果たしたはずの晋が諸侯王の争いにより36年であっさり滅んだことだ。これを「八王の乱」という。
「八王の乱」を知ることは、『三国志』の真の結末と三国時代が後世に与えた影響を知ることにもなる。
権勢を振るっていた皇族・司馬氏はどうしてこうもあっさりと滅んでしまったのか。
そして、晋の滅亡が次の時代にいかなるものを呼び込んだのか。
本シリーズは、中国史に興味はあるが「複雑で覚えられない!!」という方に向けたものである。
専門用語や難読漢字が多い中国史は、確かに理解できるようになるまでに時間がかかる。
そこで本書はそうした難しい要素をできるだけ避け、人物の内面・心情に迫りながら中国史について理解を深めてもらうことを目的としている。
本書を手に取られた方は、エンターテイメントのような楽な気持ちで読んでいただければ幸いである。
【目次】
●武帝司馬炎の天下統一まで =書生の名門司馬氏、天下に君臨す=
●貴族との確執と牽制 =武帝司馬炎、晩節を汚す=
●振り回される皇帝権力 =八王の乱第一幕、皇后の専横=
●失われゆく晋の権威 =八王の乱第二幕、諸侯王と招かれざる客=
●永嘉の乱 =晋、没落=
【著者紹介】
いちたか風郎(イチタカフウロウ)
1991年1月8日生まれ。2013年愛媛大学法文学部人文学科卒業。
卒業後は地元のスーパーマーケットに就職するが、一身上の都合で退職。
在職中にインターネット上で執筆の仕事の存在を知り、学生時代に勉強した中国史と自分の失敗経験を活かそうと思い執筆活動を開始する。
現在は中国留学に向けて、中国語と英語、そして中国史の執筆により一層力を注ぐ日々を送る。好物は生魚料理。
八王の乱 三国志の真の結末と漢民族最後の天下。20分くらいで読める!手っ取り早く簡単にわかる中国史。20分で読めるシリーズ