成功するリーダー「人を動かす7つ道具」リーダーシップは人格やカリスマ性だけでは発揮されない。10分で読めるシリーズ

ebook 10分で読めるシリーズ

By 杜美樹

cover image of 成功するリーダー「人を動かす7つ道具」リーダーシップは人格やカリスマ性だけでは発揮されない。10分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度)
「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。
自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。
是非、お試しください。
書籍説明
リーダーとしての自分の立場に少し徒労感がある人、
これからリーダーになる人、もっとよいリーダーになりたい人、
これは、あなたの本です。
本書では、7人のリーダーの失敗例を題材に、重要なノウハウを7つ紹介いたします。
この7つの「道具」を使いこなすことにより、あなたは、メンバーの力を存分に引き出せます。
目標を達成できるチームをつくり上げることができます。
まえがきより
成功するリーダーは「人を動かす7つ道具」を持っている。
ここでいう道具とは、いつでも使える「具体的な方法」のことである。
理想のリーダー論を理解できても、いざ自分に置きかえて実践となると、
何をどうしていいのかわからないという人は非常に多い。
また、『慣れ親しんだ部署ではうまくいったのに、メンバーが変わったらうまくいかなくなった』
『新しいプロジェクトを任されたが、今までのやり方ではうまくいかなくなった』など、
環境や人が変わると力を発揮できなくなるケースもある。
いずれも、条件が変わると応用できないという例である。
つまり、どんな状況下でも効力を発揮する「道具」を持っていないのだ。
昨今、リーダーに求められることは多様化している。
熱意や円滑なコミュニケーション力があるだけでは評価されないというのが現実だ。
結果を出せるリーダーに必要なのは「人を動かす力」である。
メンバーが生き生きと動き出し、パフォーマンスがあがったときの達成感は、リーダーにしか味わえない醍醐味でもある。
本書では、実践的なイメージができるよう、陥りがちな失敗例をあげながら、7つの「人を動かす7つ道具」について紹介する。
著者紹介
杜美樹(モリミキ)
1970年、宮城県生まれ。
出版社に勤務し、営業、編集、企画、システム開発と、種々の畑を渡り歩き、編集長、管理職を経験。
退職後は独立し、コンサルタント・プロデューサー、執筆活動に従事。
成功するリーダー「人を動かす7つ道具」リーダーシップは人格やカリスマ性だけでは発揮されない。10分で読めるシリーズ