自己啓発で苦しむ起業家に送る!人生リベンジのための5つの処方箋(下)!20分で読めるシリーズ

ebook 20分で読めるシリーズ

By 江野口敬人

cover image of 自己啓発で苦しむ起業家に送る!人生リベンジのための5つの処方箋(下)!20分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)
【書籍説明】
本書を読むにあたり、前著「自己啓発で苦しむ起業家に送る!人生リベンジのための5つの処方箋(上)!」を是非読んでおいていただきたい。
本書は他の書物のようなテクニック本ではない。自分と対話し心を整える上巻、その上で世の中と繋がっていく感覚を得るのが本書である。
起業の本質は「まず与えること」。その理想形は仏教でいう「お布施」だ。
布施というとお金やモノを包む「財施」のイメージが強いが布施には大きく3つあり、
財施の他にお坊さんが説く「知恵」のような「法施」、そして、目の前の苦しんでいる人を気遣う気持ちからくる、笑顔などの具体的な行動である「無為施」がある。
そしてこれらの布施の根底にあるものは、「何かしてさし上げたい」という心を基に、自分がこの人に今、施せるものは何か、この人に何をしてさし上げることがベストかを「自分でまず考える」ということである。
本書はそのヒントを投げかけている。私もこうして上・下巻と経験をしたためたが、これもまた布施であった。
そう、誰でも布施するものは必ず持っている。本書を通じて自分の住むこの世界というものをあらためて見、そして自分は何を差し出していけるかを一緒に考えていこう。
【目次】
1.どれだけ1つ1つの行動を丁寧にすることができるのか。
2.なぜ、今の自己啓発で成功できないのか
3.どうしても変えられないことには意味がある
4.「同じことをやり続けること」の大切さ
5.これまでの自己啓発をすべてお金に変えるために
6.目的はあとから気づくものであるという意識を
自己啓発で苦しむ起業家に送る!人生リベンジのための5つの処方箋(下)!20分で読めるシリーズ