職場の心理学。仕事に生きがいを持てたら人生はどれほどすばらしいだろう。臨床心理士による本格的な職場心理の本。10分で読めるシリーズ

ebook 10分で読めるシリーズ

By 林田一

cover image of 職場の心理学。仕事に生きがいを持てたら人生はどれほどすばらしいだろう。臨床心理士による本格的な職場心理の本。10分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
10分で読めるミニ書籍です(文章量5000文字程度=紙の書籍の10ページ程度)
10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。
まえがき
人間の生活は3分の1が睡眠、3分の1が余暇、そして3分の1が仕事です。仕事は、給与や報酬といった糧を得ることで、余暇や睡眠にも影響してきます。使える金額の量で遊び方も変わるでしょうし、睡眠時間も変わることでしょう。しかし、お金を稼ぐためだけに仕事をしている人は少ないのではないでしょうか?
生活の3分の1を費やすだけあって、嫌々やっている仕事では生産性もあがりませんし、生活の質も向上していきません。どうせやるならば、生きがいをもって仕事をしていきたいものです。
では、一体どういう状態になったならば生きがいを持って仕事ができるようになるのでしょうか?
勿論、生産性を上げることも大切ですし、自分のやった仕事の成果が顧客や取引先に評価されることも必要でしょう。また同僚や上司との関係を円滑に保つことも非常に重要なことの一つでしょう。
心理学とは人間の行動や情動・精神病理について学ぶ学問です。その知見の中には、職場での活動に有益なことも沢山あります。
今回は、生産性、人員配置、人間関係という観点から仕事を行うに当たって有益な知見をご紹介できればと思っています。
生きがいを持って仕事を行いたい方は是非読んでいただけると幸いです。
職場の心理学。仕事に生きがいを持てたら人生はどれほどすばらしいだろう。臨床心理士による本格的な職場心理の本。10分で読めるシリーズ