オーダーメイド読書術 司書教諭が教える人生を変える本との付き合い方。10分で読めるシリーズ

ebook 10分で読めるシリーズ

By 市原卓弥

cover image of オーダーメイド読書術 司書教諭が教える人生を変える本との付き合い方。10分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度)
【書籍説明】
時代や文明を超え、人類と書籍の関係は数千年の歴史があります。書籍には書籍の良さがあります。書籍を読むことには大きな意味があります。長い歴史と大きな意味に裏付けられた人類と書籍の関係は将来も続くでしょう。
読書はその人らしさを語るものであり、本との付き合い方はその人の人生との付き合い方そのものです。あなたの人生を変えるきっかけは、身近にある一冊の本との出会いにあるかもしれません。
あなたと同じく、本もあなたとの出会いを待っています。紙の書籍であっても電子書籍であっても、常に自分と寄り添ってくれる誰かを探しています。あなたと本に運命の出会いがありますことを心から願っています。
【目次】
第一章 ヒトはなぜ本を読むのか
第二章 目的別読書のすすめ
○インプットの活性化には速読多読を実践しなさい
○情報を整理するなら道具を活用しなさい
○栞を使って時間を管理しなさい
○感性を磨きたいなら多様な本を読みなさい
○心を落ち着かせるためには哲学書がおすすめ
第三章 読書をライフスタイルにしよう
第四章 読書のための環境を作ろう
第五章 読書嫌いの理由を考える
第六章 読書を通じて自分を取り戻そう
第七章 本と寄り添う気持ちを大切にしよう
第八章 ブックサーフィン
第九章 読書は反芻するべきか
第十章 漫画をよむことは読書といえるか
まとめ どんな本を読むべきか
【著者紹介】
市原卓弥(イチハラタクヤ)
1962年大阪生まれ。都留文科大学文学部英文学科卒業。平成元年より公立高等学校教諭。担当教科英語。
オーダーメイド読書術 司書教諭が教える人生を変える本との付き合い方。10分で読めるシリーズ