あの人に財産を残したい!遺贈を使えば、相続人以外に遺産を残すことだってできる10分で読めるシリーズ

ebook 10分で読めるシリーズ

By 姫前怜稀

cover image of あの人に財産を残したい!遺贈を使えば、相続人以外に遺産を残すことだってできる10分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
10分で読めるミニ書籍です(文章量12,000文字程度=紙の書籍の24ページ程度)
「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。
自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。
是非、お試しください。
書籍説明文
まえがき
相続では、基本的には相続人に財産が承継されることになる。
ただし、それは被相続人に配偶者や子などの相続人がいる場合の話だ。
最近では、生涯を独身で終える人が増えてきている。
それに加えて、兄弟がいない人や親を先に亡くす人もいるため、
そのようなケースでは自分が死亡した時の相続人が一人もいないということも考えられるのだ。
では、もし相続人がいなければ誰が自分の残した財産を手にするのだろうか。
多くは相続人が存在するケースのため、そのようなことを考える人は少ない。
だが、実際にこの先生きていく中で、相続人がいなくなる事態が発生するかもしれないのだ。
そうなると、自分の財産をどうするのが良いかという問題に直面することとなる。
本書は、どの範囲までが法定相続人になるのかから始まり、
相続人がいない時や相続人以外にどのように財産を残すことができるのかを順に見ていく。
今現在、自分が死亡した時に相続人がいないという人や、今後そうなる可能性が高いという人、
可能性は低いが少しでも知識を付けておきたいという人は少しでも役立ててほしい。
著者紹介 
姫前怜稀(ヒメサキレイキ)
大学で法律について学ぶ。
在学中は司法書士の勉強をするも、一度そこから離れてフリーランスライターとして活動を始める。
現在は、少しのブランクを経て司法書士試験のために勉強を再開。
資格勉強と並行して書籍などの執筆をすることで、
法律問題への知識を自ら高めると同時に多くの人に広められるように奮闘中。
あの人に財産を残したい!遺贈を使えば、相続人以外に遺産を残すことだってできる10分で読めるシリーズ