旅と鉄道: 2018年5月号 [雑誌]

ebook

By 旅と鉄道編集部(天夢人)

cover image of 旅と鉄道: 2018年5月号 [雑誌]

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。【特集】廃線紀行 復活するロストライン! 全国各地に残る廃線の旅を特集。 廃線には滅びゆくものの美しさがあり、また今の地図には描かれない神秘さ、そして残された遺構を見つける感動があります。 今回のルポでは本誌の連載企画「みんなで作る鉄道人気ランキング」において好きな廃線東日本編で第1位に輝いた信越本線碓氷峠越え(群馬県・長野県)と、 西日本編第1位に輝いた可部線(広島県)の旅へと取材を敢行。 可部線には地図研究者の今尾恵介さんが、地図を片手に旅に出ました。 さらに、これからの新しい廃線の魅力として注目を浴びつつある、廃線テーマパークなどの遊べる"ロストライン"施設を特集。廃線を観光資源として再活用することで、見事に復活させているスポットに迫ります。 鉄路が草むらに覆われるまでの春は、廃線歩きのベストシーズン。ハイキング気分で歩ける廃線紹介や、首都圏・近畿圏の都市部に眠る廃線を訪ね歩く廃線散歩も充実。 さらに三江線宇都井駅の今後にも注目するなど、日本全国津々浦々の廃線の楽しみかたを探求しています。 ◆特別綴じ込み付録 小浜線MAP付き ※電子版では巻末に掲載。 【もくじ】 タビテツ流 廃線分類チャート旅と鉄道』が提案する廃線の楽しみ方 可部線 地図研究家が歩く廃線跡 宇品線 廃止から32年、わずかな痕跡をたどる 碓氷峠 新旧廃線跡探訪 在りし日の碓氷峠を懐古する ヨコカルの記憶 廃止後に整備された 廃線跡を訪ねる歩ける廃線跡20 いつ崩れ落ちるかもしれぬ"幻の橋"北海道・タウシュベツ川橋梁 東西日帰り廃線跡めぐり ・東京発・駅舎、踏切、トンネル跡「遺構満喫」コース ・大阪発・自然と歴史に触れる「廃線トレッキング」コース 惜別! 3月31日に全線廃止三江線と宇都井駅のこれから 復活するロストラインの未来 吾妻線、再生の旧線跡歩き 追悼・廃線歩きの北の巨匠逝く 堀 淳一が歩いた 北海道の廃線跡
旅と鉄道: 2018年5月号 [雑誌]