![cover image of 旅と鉄道: 2017年11月号 [雑誌]](https://img1.od-cdn.com/ImageType-400/8382-1/8FD/A8E/DA/{8FDA8EDA-92DF-486A-BBBA-9C0246506377}Img400.jpg)
Sign up to save your library
With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.
Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Search for a digital library with this title
Title found at these libraries:
Library Name | Distance |
---|---|
Loading... |
※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。全国には網の目のように鉄道の路線が引かれ、約9000もの駅があります。
その中には、びっくりするような見た目の駅舎や変わった場所を走る鉄道、見たこともないような形の車両、珍体験ができる列車など、私たちがイメージする「鉄道の常識」を飛び越えたような鉄道シーンが各所にあります。
そこで『旅と鉄道』11月号では、それらのちょっと変わった鉄道の名所を"へんな鉄道!?"として、笑顔で旅するためのきっかけとして、読者のみなさまに楽しい旅を提案します。
1冊まるごと笑って元気になれる「へんな鉄道」スポットや列車を完全に網羅した保存版の特集となっています。 ●巻頭ルポ 愛媛~高知 予土線「鉄道ホビートレイン」
巻頭ルポの旅人は、お笑い芸人で"鉄道BIG4"のひとりとしても活躍中のダーリンハニー・吉川正洋さん。
大の鉄道ファンとして、テレビ番組の『タモリ倶楽部』の鉄道企画や『笑神様は突然に...』などで熱いマニアぶりが人気を博しています。
今回は大好きなJR四国の「鉄道ホビートレイン」を満喫。
"へん鉄"スポットに対するお笑い芸人としての視点はもちろん、地元の方々との交流や濃いマニアたちとのエピソードなどを吉川さん独特のポップな文章で綴っていただきました。 ●体験ルポ 津軽半島"へん鉄"めぐり旅
津軽鉄道のイベント列車「真夏のストーブ列車」に乗車。
雪深い冬に運転されることで有名なストーブ列車を、あえて真夏に体験。
車内の温度は最高50度にも達し、吹き出す汗、もうろうとする意識......体当たりの珍体験を誌面でお伝えします。
津軽鉄道嘉瀬駅に保存され今年5月に塗り直された「しんご列車」など、津軽半島のへんな!? スポットに立ち寄ります。 ●思わず笑顔になる 爆笑!? へんな駅20
●SNS映えも抜群! 変わり種珍体験列車
●専用線から廃線跡まで!? "へん"なところを走る鉄道
●うまくておもしろい駅弁大集合!
●東西お手軽"へん鉄"めぐり ○秋の旅におすすめ 明知鉄道旅紀行(岐阜県恵那市・中津川市)
岩村の城下町、明智の大正村と見どころの多い岐阜県の恵那~明智間を結ぶ明知鉄道。
田園風景の中をのんびりと走るローカル線の旅を紹介。沿線のおいしい魅力を探します。 [連載]
■追憶の夜行列車
■「アニメ×鉄道」舞台めぐり最新トピックス「きみの声をとどけたい」ほか
■元祖鉄道アイドル 木村裕子の食べるテツには福来たる!
■小浜線でおいでな! わかさ路
ほか