間違いだらけのビジネス戦略: 本編

ebook

By 山田修

cover image of 間違いだらけのビジネス戦略: 本編

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
2014年から日本マクドナルドHD社の業績は、絶不調です。 一方、モスフード社(モスバーガー)が好調だと言われてきたのですが、そうではありません。 敵失につけいることができないばかりか、20年間まったくといって成長できていません。 ヤマダ電機の「成長限界」について、私は2014年末に指摘していました。 15年に入ると、はたして「大量閉店」という大きな動きが出ました。 一方では、ヨドバシカメラがネット通販でアマゾンに肉薄する勢い、群を抜く好調はなぜでしょう。 スカイマーク、ソニー、シャープなど、「男を下げた経営者」が見られたかと思うと、 日本電産の永守重信社長や古森重隆富士フイルム会長など、「うっとりするような」名経営者もいます。 トヨタやセブン&アイは上手くすると次の大発展に進む戦略的岐路に達しています。 選んだ道は、果たして大発展に通じているのか。 出店数を7倍にしたヤフーに対して、楽天が繰り出した対抗策は評価できません。 これらのように有名企業と言えども、戦略をひとつ間違えるとたちまち窮地に陥る時代です。 本書は、今年話題になったビジネスシーンにおける様々な事象を、 「戦略的観点」から分析し、その戦略への提言をまとめたものです。 ビジネスシーンのリアルな出来事から失敗や成功の要因を探ることで、 戦略的視点が磨かれ、あなたの会社のビジネスに活きてくるでしょう。 CHAPTER1 戦い終わり日が暮れて CHAPTER2 戦略を誤ると名門企業も崖っぷち CHAPTER3 今年のワースト経営者は誰だ? CHAPTER4 プロ経営者がブーム? 企業文化を根こそぎにする猛者たち CHAPTER5 卓越した戦略経営者に学ぶ CHAPTER6 吉か凶か、繰り出した戦略大技はどう着地する? CHAPTER7 変わるビジネス環境、生き残り勝ち上がれ
間違いだらけのビジネス戦略: 本編