九鬼周造 全集8作品:「いき」の構造 他

ebook Shuzo Kuki: The Structure of "Iki", etc. · 全集作品

By 九鬼 周造

cover image of 九鬼周造 全集8作品:「いき」の構造 他

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...

九鬼周造の傑作8作品を掲載しています!

九鬼周造は戦前に活躍した日本の著名な哲学者です。

東京大学哲学科卒業後、ヨーロッパ諸国へ足かけ8年間ものあいだ留学しました。

はじめドイツに渡り、ハインリヒ・リッケルトに師事、その後フランスに渡り、アンリ・ベルクソンと面識を得るなどし、彼の哲学から強い影響を受けました。

その後ふたたびドイツに留学すると、今度はマルティン・ハイデッガーに師事し、現象学を学びました。

九鬼は三木清や和辻哲郎などとともに日本でハイデッガーの哲学を受容した最初の世代にあたり、「実存」といった哲学用語の訳語の定着をはじめとして、日本におけるハイデッガー受容において彼が果たした役割大きかったと言えます。

また、ハイデッガーの方も九鬼を高く評価していました。

※同一の作品でも、新旧の仮名遣いやルビの違いごとに一作品として紹介しています。

<目次>

伝統と進取

外来語所感

祇園の枝垂桜

偶然の産んだ駄洒落

「いき」の構造

「いき」の構造

かれいの贈物

小唄のレコード

九鬼周造 全集8作品:「いき」の構造 他