永遠の野球少年 古希野球に命を懸ける70代の"球児"たち

ebook

By 中大輔

cover image of 永遠の野球少年 古希野球に命を懸ける70代の"球児"たち

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
NHKドキュメンタリー「目撃! 日本列島」でも放映されて、話題となった群馬の古希野球チームの強豪「西毛安中クラブ」に密着!メンバーは全員70歳以上で、そのほとんどがガンや脳動脈瘤、糖尿病、心筋梗塞など重度の持病を抱えているが、試合中のプレーは真剣そのものだ。全力疾走にヘッドスライディング......、プレー中に亡くなった人も一人や二人ではない。文字通りの"命懸け"の野球――。そして取材を進めている最中に、いつも冗談ばかり言って周囲を笑わせ、明るく元気だった一人が、突如帰らぬ人に......。旅立ちの日の直前、病室で最期に口にした、尽きることない野球への想いとは――。「......ハァハァ......編集長さぁ......9回裏2アウトになっちゃったよ」木村監督らしい表現だった。「下半身には転移はしてねぇよ......上半身全部だ」一言一句、聞き漏らすまいと耳をそばだてた。「一時間後にゃあ、意識が混濁しちゃって、なんてこともあるわけだからさ......話しておきたいと思ってさ......ハァハァ......取材、してくれよ」仕事をしろ! 僕はレコーダーをテーブルに置き、録音ボタンを押した。編集長が笑顔で、努めて明るい口調で言った。でも、声は細かく震えていた。「監督っ! もう一度、グラウンド、立ちたいでしょう! 」木村監督はそれには答えず、代わりに胸の前で、両方の人差し指を交差させ、バッテンを作った。なんすか、それ......。監督、なんですか、それは。なにがバッテンなんですか!「......ハァハァ......それは、言わないでくれよ......」木村監督の乾いた目尻を、一筋の涙が潤した。しかし、深く刻まれた皺の溝に溜まって、流れ落ちずに留まった。ついさっきの「思い残すことはねぇんだ」とは全然違う。その涙はどうしようもなく、本物だった。いつも冗談の合間に本音を差し込んでくる監督が、大好きな大好きな野球のことに触れられた瞬間、まるで無防備に涙を流したのだ。それほどまでに野球が――。本文よりなぜ、70代にしてそこまで野球を愛し、命懸けで白球を追いかけるのか!?その理由に迫り、生命の意味をも問う、涙と感動のノンフィクション!!
永遠の野球少年 古希野球に命を懸ける70代の"球児"たち