定年直前から死んだ後まで。お金の手続きがすべてわかる本

ebook 本編

By 尾久陽子

cover image of 定年直前から死んだ後まで。お金の手続きがすべてわかる本

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
長年務めてきた会社の定年を迎えるにあたり、在職中や退職後に必要な「お金」の手続きはたくさんあります。 失業保険や年金の受け取り方、健康保険や税金などなど。退職後の起業やNPO設立も、今や夢ではありません。 そして身近な人の介護や亡くなったときの手続きは?親からの贈与や相続、自分の死後に関することまで、退職後の半生に関わる「お金」の手続きをまとめました。 【内容】 第1章|定年直前にやっておきたいこと 第2章|退職後の手続き 第3章|自分の身辺整理 第4章|親が亡くなったときの手続き 第5章|夫婦が弱ったときの手続き 第6章|自分の死後に備える 〈コラム〉 ・人生に必要な手続きって、どうしてこんなにややこしいの!? ・60歳以上で仕事をするのはなぜ? ・再雇用終了後は、"遊び"が脳のエネルギー ・相続でモメないために「遺言」のすすめ 親の相続Q&A ほか 【著者紹介】 著者:尾久陽子(行政書士) おぎゅう行政書士事務所・おぎゅう居宅介護支援事業所代表。一般社団法人キャリア35代表理事、ファイナンシャル・プランナー。 「表現と家族をサポート」をモットーに、遺言書や遺産分割協議書の作成だけにとどまらず、本人、家族の思いを実現する生活・キャリアに密着した総合的な支援を行っている。 監修:麻生由里亜(弁護士)/渡辺明子(社会保険労務士)/加藤泉(税理士)
定年直前から死んだ後まで。お金の手続きがすべてわかる本