妖怪博士 江戸川乱歩 名作ベストセレクション 4

ebook 江戸川乱歩 名作ベストセレクション

By 江戸川乱歩

cover image of 妖怪博士 江戸川乱歩 名作ベストセレクション 4

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
推理小説のパイオニア、江戸川乱歩の名作ベストセレクションがついにリリース! 第4弾の『妖怪博士』は、『怪人二十面相』、『少年探偵団』に続く、少年探偵シリーズの3作目。 あやしい老人のあとをつけて、洋館に迷い込んだ少年探偵団のメンバー。そこで見たものは、ぐるぐる巻きに縛られた美少女の姿。それは老人が仕掛けた罠だった。名探偵・明智小五郎と少年探偵団におとずれた最大のピンチ! 黒幕にはやっぱりあの大泥棒の存在が...。 クライマックスでは不気味な怪物が大暴れするなどアクションシーンも見逃せません。 【著者プロフィール】 江戸川乱歩。1894年(明治27年)10月21日生まれ。 我が国が生んだ推理小説のパイオニア。筆名は自身が敬愛した作家エドガー・アラン・ポーから取っている。 1923年(大正12年)、「二銭銅貨」で文壇デビュー。1936年(昭和11年)、ジュニア向けに「怪人二十面相」を執筆。明智小五郎、小林少年、少年探偵団が活躍する同作品は、その後「少年探偵団」「妖怪博士」とシリーズ化され、国民的人気小説に。探偵の真似をする子供が急増。作品に登場する「七つ道具」「BDバッジ」といった玩具を生むなど社会風俗にも大きな影響を与えた。 「屋根裏の散歩者」「人間椅子」「パノラマ島奇談」「陰獣」「芋虫」をはじめ、映像化された作品は数えきれない。 晩年は日本探偵小説クラブ(現・日本推理作家協会)の初代会長、ミステリ専門誌「宝石」の責任編集者「ヒッチコックマガジン」のオーナーを歴任。後進の育成に励んだ。 昭和40年(1965年)没。
妖怪博士 江戸川乱歩 名作ベストセレクション 4