
Sign up to save your library
With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.
Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Search for a digital library with this title
Title found at these libraries:
Library Name | Distance |
---|---|
Loading... |
これからは、自分らしく「稼ぐ」力を身につける時代です。 「今のままサラリーマンで生き続けることに不安がある」
「会社に左右されずに、自由に自分の思うような仕事をしてみたい」
「自分の好きなこと、自分の力で生きていきたい」「でも独立した後どうなるか不安......」 「漠然とそんなことを思っているけど、何から始めたらいいかわからない......」 そういった「モヤモヤ」は、「今のままでは良くない」と思っているから起こります。 前へ進もうという気持ちがなかったら、モヤモヤは発生しません。すばらしいことです。
今この文章を読んでいるあなたが「モヤモヤ」なら、間違いなく次のステップを踏み出せるということです。 そう、「モヤモヤ」は新しい人生への第一歩の証なのです。 本書は、「モヤモヤをワクワクに変えて、どうやって仕事にしていくのか」をテーマにしたものです。
少し私の経歴をお話させてください。
エリートサラリーマンから一転、左遷、降格、減給、パワハラ。
逃げ場を失って転職した先は3ケ月で倒産しました。
そんなジェットコースター人生の先に見つけたものは、自由で自分らしく責任をもって自分サイズのしあわせをつくる働き方「自分サイズ起業」だったのです。 「このままでは良くない、でも何からはじめたらいいの?」 そんな将来の不安にモヤモヤした毎日を送るサラリーマン、OL、主婦に気軽な気持ちで読んでもらいたい一冊です。 【目次】
第1章 起業という言葉がもつ「6」つの誤解
第2章 あなたは何歳? 年代に合った自分サイズ起業
第3章 「起業してみたい」と思ったら、最初に考える「4」つのこと
第4章 さあ、はじめよう! 自分サイズ起業の「7」つのステップ
第5章 一番の不安って~起業とお金のはなし~
第6章 ビジネスを練り込んだら、すぐに始める!「6」つの動き
第7章 起業に必要な「ホンモノ」の人脈づくりとは
ワクワクを仕事に変えた人達 【購入者特典】
自分に何ができるのかが7つの質問で発見できる!
「わくわくを仕事に変える起業ネタ掘り起し"セルフ棚卸ワークシート" 【著者プロフィール】
著者:三宅 哲之
1964年広島市出身。
香川大学卒業後、日立系家電販売会社に入社。
現場から幹部候補生に昇りつめるも、公式の場でのCEOへの直言が原因で、左遷、減給、降格。あげくは上司による1年間のパワハラで自殺志向のどん底へ。22年の一社