どんな部下でも必ず伸ばす! 叱る力―「叱る」は「褒める」より3倍効果がある―

ebook

By 片岡五郎

cover image of どんな部下でも必ず伸ばす! 叱る力―「叱る」は「褒める」より3倍効果がある―

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
あなたは、本気で部下の力を伸ばしたい!と思ったことはありますか?!
そんなあなたに、どんな部下でも必ず伸ばす方法をお伝えします。
それは、ここぞという時に、いかに有効的に「叱れるか」です。
「部下を叱ったら、会社を辞めてしまった」
「部下を叱りたいけど、どう叱ればいいか分からない」
「叱れば叱るほど、部下の気持ちが離れていく」
「昔と同じ叱り方では、パワハラだと言われてしまった」
「はじめて部下を持つことになったけれども、そもそもどう接すればいいか分からない」
世代ごとに常識も違えば、仕事に対する姿勢もまったく違う時代。どうやって部下を叱ればいいのか。
そもそも、部下を叱る必要はあるのか――。
ゆとり世代、女性上司、外国人部下、年上部下などなど。本書では、国籍、性別、世代すら超えた、部下のやる気を引き出すために、上司が持つべき基本的な心構えから、理想的な叱るシナリオ、ちょっとしたテクニックまで、「どんな部下でも必ず伸ばす『叱る力』」のノウハウを凝縮。
部下との関係に悩む、すべてのビジネスパーソンに捧げる、どんな部下をも必ず伸ばす「叱り方」の教科書です。
【著者プロフィール】
片岡五郎
俳優・演出家・作家・経営診断士 国際魅力学会理事長
俳優として、長寿時代劇『水戸黄門』、刑事ドラマ『太陽にほえろ』『西部警察』など時代劇や刑事ドラマの悪役などで多くの作品に出演。その後、俳優生活から独自に構築した「演劇心理学」を応用し、経営診断士として企業研修・人材開発など新しい分野での活動を開始。企業研修・人材開発研修などで、魅力的な経営者やリーダーの育成に尽力する。
特に、「子どもを叱れない親」「部下を叱れない上司」など"叱り方"をテーマにした講演が好評であり、 NHK「一都六県」「首都圏ニュース」「朝のニュース」「ワイドスクランブル」等に取り上げられ出演している。
また人気お笑いコンビ「品川庄司」の品川祐の父親としても知られ、その独特な子育て法やエピソードに関心が集まっている。
どんな部下でも必ず伸ばす! 叱る力―「叱る」は「褒める」より3倍効果がある―