
Sign up to save your library
With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.
Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Search for a digital library with this title
Title found at these libraries:
Library Name | Distance |
---|---|
Loading... |
フェイスブックに代表されるネット全盛の今こそ、「人脈」を持っているか、持っていないかによって人生は大きく差がついてしまいます。フェイスブックを利用すれば一見簡単に人脈ができそうな気がしませんか?でも実際は違うのです。フェイスブックやSNSを単に利用しているだけでは、価値ある人脈は作れないのです。あなたにとって本当に価値ある人脈を作るにはどうすればよいのか?じつはとても簡単な方法で実現できるのです。ただ、その方法を知っているか、知らないままで済ますかで将来は大きく変わってきてしまうのです。 【目次】
第1章 ネット時代だからこそ「人脈づくり」は必須条件だ!
■ネット時代に人脈なくして人生はあり得ない!
■人生を成功に導く人脈づくりで必ず押さえておくべき必須ポイント 第2章 フェイスブック時代に人脈づくりは必須条件だ!人脈づくり能力を鍛えろ!
■いい人脈を引き寄せるには「見た目」に気を使え!
■初対面の相手に「安心感」を与える第1印象のつくり方
■異業種交流会で必ず役に立つ!あなたを瞬時に印象づけるキャッチコピーのつくり方
■あなたを際立たせる60文字の「自己紹介言葉」をつくろう! 第3章 人脈づくりのカギは「聴くこと」に有り!
■人は話を聴いてくれる人に好感を持つ! 第4章 人脈づくりのカギは「フェイスブック」の活用に有り!
■私のフェイスブック活用法
■フェイスブックが人脈づくりにうってつけである理由
■セミナー参加は素晴らしい人脈づくりの「場」!
■「安心感」「信頼性」「誠実性」が素晴らしい人を引き寄せる! 【著者プロフィール】
鈴木 誠一郎 京都生まれ。日産自動車株式会社にて営業部、販売促進本部、営業企画部、地域戦略部、人材開発部等を経験する。販売会社では営業成績の低迷を経験し、その時にチームビルディングやモチベーションに関して強く関心を持つようになる。ふとした人の「縁」がもとで、本を出版することができたのを契機に、「縁」と「人脈」に助けられながらコーチや研修講師を経験し、現在は経営コンサルタントとして活躍している。著書は「うなずき力」、「講師デビュー入門」他多数。