
Sign up to save your library
With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.
Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Search for a digital library with this title
Title found at these libraries:
Library Name | Distance |
---|---|
Loading... |
「風通しが悪い組織」ってありますよね?言いたいことが言えない(若手はとくに!)、新しいことに取り組むと足を引っぱられて損をする、そして、物事を決まる際に大事なのはルールではなくて「誰が言ったか」...。そんな組織に属していると、意識の高い人ほど「こういう風土で成果を出すためには、誰からも反論されないようにロジカルな分析と説明をせねば...」なんて思いがちですが、果たしてそれでうまくいくでしょうか?
本書では、ロジカルシンキングを超えて成果を出すための、社内政治をうまく乗り切るテクニックを紹介します。 【目次】
1.実は強かった情報の運び屋~社内の情報通になる 2.立場で態度をコロッと変える人~公式な権威を借りる ~
3.会社からの借り物で勝つ社内政治 4.GTOが教える明るい派閥~同意見のグループを形成する ~
5.社内で「聖域化」しやすい部門ってどこだ?~専門スキルを高める ~
6.社内政治に絶対負けない法 【著者プロフィール】
木田 知廣 シンメトリー・ジャパン株式会社代表、マネー・カレッジ、ビジコミ・カレッジ主 催、マサチューセッツ大学MBA講師 人事コンサルティングファーム、ワトソンワイアットにて活躍後、EU統合のまっただ中にある欧州へと旅立つ(2001年MBA取得)。帰国後は「グロービス経営大学院」の立ち上げをゼロからリードし、同社において毎年1回与えられる「プレジデント・アワード」(社長賞)を受賞。2006年、「情報の非対称性」を解消することをミッションとして「シンメトリー・ジャパン株式会社」を立ち上げ、優秀な講師の輩出に活躍中。