
Sign up to save your library
With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.
Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Search for a digital library with this title
Title found at these libraries:
Library Name | Distance |
---|---|
Loading... |
2005年の大ヒット作「辞めるなんてもったいない!」の著者が、いよいよ自分で辞めることになってしまった。
なぜ14年も勤めた会社を捨てたのか?大企業では今なにが起きている?
「独立したいんやろ?」父からの電話が背中を押した。サラリーマンの現実を生々しく書き下ろした、実体験に基づく渾身の一冊。「企業間デジタルディバイド」「管理職が余る理由」「リアル派遣の品格」など、崩壊する組織の実態を描写。
「ほぼ失敗しない起業法」「起業に必要なITスキル」「知らなきゃ損する失業保険」など実用的なノウハウも満載。 【目次】
会社を辞める3パターン
社内失業者の実態
企業間デジタルディバイド
管理職が余る理由
リアル派遣の品格
ほぼ失敗しない起業法
起業に必要なITスキル
アニメに学ぶ起業の極意
知らなきゃ損する失業保険 【著者プロフィール】
著者:大和 賢一郎 1977年生。フリーランスのITエンジニア。専門はウェブ制作。日立製作所に14年勤務後、独立。起業家向けのIT技術サポートを提供する「ひと儲けドットコム」を2004年に立ち上げ、各種メディアに取り上げられる。国家資格テクニカルエンジニア所有。六本木ヒルズ49階(アカデミーヒルズ)を拠点に活動中。
主な著書に『ハイペース仕事術』『入社3年で仕事のおもしろさに目覚める瞬間』(以上、すばる舎)、『会社とことん活用術』『辞めるなんてもったいない!』(以上、大和書房)がある。マスコミ出演多数。