のはらでさきたい: 本編

ebook

By 久保田昭三

cover image of のはらでさきたい: 本編

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
久保田昭三詩集ジュニアポエム 22発行:'84.8著者:久保田 昭三 画家:斎藤 彬子判型:A5 ページ数:80出版元:銀の鈴社発売元:銀の鈴社ISBN978-4-87786-022-6むかし、石を投げつけてけものや鳥をしとめていたころ、腕をいためた男は、それがしぜんに回復するのをまつあいだ、なにをしていたろう。石けりをしたり、おはじきをしたり、手のなかの小石を鈴のようにならしたりして、あそんでいたかもしれない。右の方を半年ほど病んだことがある。この詩集におさめられたほとんどの作品は、鉛筆をにぎるのも苦痛だったそのころ、ことばを小石のようにころがして、「うた」と名づけたノートに書きとめておいたものである。たまには病むのもいい。一年生のときのことだが、戦前だったから「唱歌」という時間があった。先生のひくオルガンにあわせて、ひとりずつ立って歌うことになった。これも戦前だったから「へいたいさんは、だいすきだ」という歌だったが、わたしは「へいたいさんは、なにすきだ」とおぼえていて、そう歌った。みんなから、わあっとはやされ、つぎの子が歌うのをきいて、はじめてまちがいを気づいたのだが、あいてを好きだというのと、あいてはなにを好きだろうというのでは、たいへんなちがいではないか。三十一編をえらんで、あらためて読みかえしたあとで、そこに見つけたのは「なに、すきだ」とした三つ子の魂である。まよわず、「のはらで さきたい」を書名とした。この一冊が小さい読者にとどけられるまでのあいだ、どんなにおおくの人たちの、あたたかい手にかかることだろう。おせわになる人たち、そして紙となり本となるために切られた樹々たちに、あつい感謝のおもいをおくろう。ーあとがきより抜粋ー◆もくじ◆ひよこや スワンのうた・あかとんぼ・もぐらの あな・ばけるの やめた・いちごや じゃがいものうた・かぶら・ひまわり・ひばり・スリッパや ぶらんこのうた・ちっちゃなうみ・ふくれて ふう・なぞなぞ・キッチンで・だれの たまご・テストのてん/ほか
のはらでさきたい: 本編