新渡戸稲造ものがたり

ebook 本編

By 柴崎由紀

cover image of 新渡戸稲造ものがたり

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
◆もくじ◆はじめに一 幼少時代 1862年(誕生)~1870年(八歳)武士の家に生まれた少年/祖父と父の開拓者精神(フロンティア・スピリット)/有名なわんぱく坊や/父が亡くなる/大好きな母/西洋との出会い/武士の時代の終わり 戊辰戦争/鼓手になる/初めて英語を習う/叔父の養子になって東京へ二 東京 1871年(九歳)~1876年(十四歳)夢にまでみた東京へ/明治時代の東京 印象に残った福沢諭吉/本格的な英語の勉強/講談で人生を学ぶ!?/目に見えぬ神の心にかよふ(う)こそ 人の心の誠なりけれ/見る人の心々に任せおきて 高嶺にすめる秋の夜の月/東京外国語学校(東京英語学校)で学ぶ/素晴らしい先生との出会い/初めて書いた英作文/人生を決めた二つのできごと三 札幌農学校 1877年(十五歳)~1881年(十九歳)札幌農学校(Sapporo Agricultural College)の開校/クラーク精神(Clarkii Spirit)/Be gentlema.(紳士たれ)/札幌農学校入学/キリスト教の洗礼を受ける/札幌農学校での学生生活/「アクティブ」から「モンク」に/悲しみの帰郷/生涯にわたる愛読書/札幌農学校卒業四 東京大学/アメリカ留学 1882年(二十歳)~1886年(二十四歳)「太平洋の橋になりたい」東京大学入学/アメリカ留学を決心する/いよいよアメリカへ/ジョンズ・ホプキンズ大学(Johns Hopkins University)/学友ウィルソン/ボルティモアでの留学生活/キリスト教フレンド派の信徒(クエーカー)になる/普連土女学校(普連土学園)の設立/メアリーとの出会い/将来の夢五 ドイツ留学/結婚 1887年(二十五歳)~1890年(二十八歳)幸運なドイツ留学/メアリーとの文通/母の命日に/ラヴェレー教授の質問/ベルリン(Berlin)、そしてハレ(Halle)へ/留学を終える/結婚/メアリーとともに帰国六 札幌農学校教授/遠友夜学校 1891年(二十九歳)~1897年(三十五歳)夫妻で札幌へ/札幌農学校の教授として/幅広い教育活動/北海道開拓の技師/遠益の誕生/遠友夜学校/誰に対しても悪意を抱かず、すべての人に慈愛の心をもって七 世界的な名著『武士道』 1898年(三十六歳)~1900年(三十八歳)療養生活/アメリカへ/『武士道』の出版/現在にも通じる日本の武士
新渡戸稲造ものがたり