世界史から見た新宿騒乱事件

ebook

By 柴田潤一

cover image of 世界史から見た新宿騒乱事件

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
1968.10.21(国際反戦デー)までの道のり「結果」には歴史的な背景がある。「歴史」から学び行動することこそが重要だ。
歴史的事象の鍵語は「近代市民社会の成立」だ。その基軸が独立自営農民と近代産業資本である。60年代の運動末期には党派闘争で学生側にも警察側にも死者がでた。その後、爆弾闘争によって市民にも死傷者がでた。病を得た著者はいつ死んでもおかしくない身となって、かつて運動の「渦中」にいた者として書き残しておきたいことをまとめようと決意。若い世代が、かつての「著者」たちの経験を知り、今後に役立ててほしいという一念からのことであった......。
【目次】
第一章 新宿騒乱事件とロシア革命
第二章 ヨーロッパの農業形態と産業革命
第三章 ヨーロッパ 海の宗教戦争
第四章 東方正教会と農民の革命運動
第五章 第一次世界大戦とロシア十月革命
第六章 ロシアとドイツの運命を分けたもの
第七章 スペイン内戦・ベトナム戦争・全共闘運動
第八章 国家の文化的背景の考察
エピローグ
文献一覧
世界史から見た新宿騒乱事件