鉄道ダイヤ情報_2021年4月号

ebook 鉄道ダイヤ情報

By 鉄道ダイヤ情報編集部

cover image of 鉄道ダイヤ情報_2021年4月号

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子版には「折込付録」ならびに「別冊付録」は収録されておりません。あらかじめご了承ください。
◆都心からほど近いポイントに位置する交直デッドセクション、グリーンとブルーの車両が入り乱れる快速線、いつのまにか地下鉄千代田線へ乗り入れている緩行線......常磐線は、まさしく謎多き路線です。岩沼までの全通を果たしてからは、東北本線のバイパスとしておおいに活躍。そんな常磐線はかつて、東北本線に比べて平坦な線形であることを買われ、東京以北で初となる特急列車〔はつかり〕が設定されていました。その役割が広く再認識されたのは、今年(2021年)2月のこと。不通となった東北新幹線の穴を埋めるべく、特急〔ひたち〕を臨時(快速)で仙台まで延長運転。東北本線ルートをアシストし、改めてその存在意義を知らしめました。大震災から10年、全線開通から1年。今こそ常磐線を見つめ直しましょう。
そして第2特集「VIVA! DRAFT 2021」では、SL列車の2020年度運転報告と2021年度の運転計画を概説します。
鉄道ダイヤ情報_2021年4月号