管理栄養士の3食「米」でもやせるコツ

ebook

By 赤松るみ

cover image of 管理栄養士の3食「米」でもやせるコツ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
〈電子書籍版について〉
本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。
【「食べていないのに太る...」の処方箋!】
〈本書について〉
・太ってしまうのは食べすぎているから
・年をとったら食事量を減らすべき
・夜はお米を食べないほうがいい
・お酒を飲んだらお米は食べないほうがいい
・朝ごはんは食べないほうがいい
・1日3食は食べすぎ
・カロリーが少ないものはヘルシー......
その思い込み、一度、疑ってみませんか?
食べていないのに太る...と言うと、「そんなわけない、じつは食べている」という声が聞こえてきそうですが、「食べていないから太る」ということもあるのです。
なぜなら、やせたいと思うあまり食事量を減らしすぎることで、やせるために必要な栄養までカットしてしまっていることがあるからです。
では、やせるために「何を食べるべき」なのか?
しっかり食べてほしいのは、多くの人が太るからと避けている「お米」です。
本書では、お米をはじめ、何をどのように食べるとやせるかを管理栄養士がわかりやすく解説します。
〈こんな人にオススメ〉
・自己流の糖質制限をしたことがある人
・自己流の食事制限をしたことがある人
・巷のダイエット情報に振り回されがちな人
・ダイエットに成功してもリバウンドしてしまう人
・昔より太りやすくなったと感じる人
・更年期太りが気になる人
〈主な内容〉
■PART.1 そろそろ卒業したい「食べない」という太り方
■PART.2 3食「米」でもやせるコツ
■PART.3 残業後、イベント、甘いもの...こんなときはどう食べる?
■PART.4 食べてやせる献立&料理
■PART.5 食べてスリムで健康に
■PART.6 実践レシピ
〈プロフィール〉
赤松るみ
管理栄養士/健康食育シニアマスター/食育ライター
36歳まで不健康な会社員として過ごした結果、心と体に不調を感じて退職。人と自分自身を健康にしようと、36歳で栄養専門学校に入学。41歳で管理栄養士免許を取得し、42歳より食事コンサルティングの仕事を開始。現在までに3000名以上のメタボリックシンドロームの方に食事指導を実施している。食事を変えて心も体も変わった経験をもとに、3食しっかり食べて、体型と健康を維持する食事法をInstagramやYouTubeで発信中。食育セミナーや講演、コラム執筆などの活動も行っている。
●YouTubeチャンネル「人生を変える食事の学校」
youtube.com/@rumiaka
●Instagram
instagram.com/rumisugi
●公式サイト
akamatsu-rumi.com
管理栄養士の3食「米」でもやせるコツ