欧州諸国に導入されている公貸権制度とは何か~図書館の図書貸出しと作家(著作者)の権利を探る~

ebook テーマ別ユニ知的財産権シリーズ

By 稲垣行子

cover image of 欧州諸国に導入されている公貸権制度とは何か~図書館の図書貸出しと作家(著作者)の権利を探る~

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
欧州諸国では、公共図書館での無料貸し出しに伴う著作者の損失の補填について 「著作者の著作物が図書館の図書の貸出しにより引き起こされた収入源の損失に対して報酬を著作者に与える権利を認める」という制度を導入している。この制度は公貸権制度(Public Lending Right)と呼ばれている。公貸権がどのようにして成り立ち運用されているのか、日本の状況とともに検討する。
欧州諸国に導入されている公貸権制度とは何か~図書館の図書貸出しと作家(著作者)の権利を探る~