傅益瑶作品集 日本の祭り絵:Fu Yiyao's Artworks:Japanese Festivals and Rituals

ebook アジアと芸術

By 傅益瑶

cover image of 傅益瑶作品集 日本の祭り絵:Fu Yiyao's Artworks:Japanese Festivals and Rituals

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
中国・南京市出身の水墨画家・傅益瑶(ふ・えきよう)が、自身のライフワークとしてこれまで描いてきた日本全国の祭り絵から70作品を厳選し、地域ごとに掲載した作品集。著者が独自の視点で、祭りから見る日本文化の魅力を綴った「『日本の祭り絵』に寄せて」も収録している。
カバーのおもてを飾るのは、本書の刊行に合わせて制作した最新作《越中八尾風の盆》。このほか、《弘前ねぷた》《鎌倉八幡宮流鏑馬神事》《御柱祭》《京都祇園祭》《徳島阿波おどり》など、日本を代表する祭りを描いた作品に加え、特別編として、中国の端午の節句を描いた祭り絵《端午頌》も掲載している。
本書は、『水墨の詩』『一茶と芭蕉』に続く"傅益瑶三部作"の完結編。「アジアと芸術」シリーズの第5弾。装丁・本文レイアウトは、各種展覧会の作品集などを数多く手掛けるSTORKが担当した。
著者は語っている。 「天・地・人を一つに結びつけながら、一人ひとりの生命を輝かせる日本の祭り。それは、国同士の争いや環境問題が深刻化し、精神の力が顧みられなくなっていく世界に対して、極めて重要な意義を持っていると私は信じています」 「祭り文化を世界に広めていくことが、今、私が果たせる人類への貢献です」
傅益瑶作品集 日本の祭り絵:Fu Yiyao's Artworks:Japanese Festivals and Rituals