ベースボールサミット第2回 横浜DeNAベイスターズ だからベイスターズファンはやめられない I☆YOKOHAMA

ebook

By 『ベースボールサミット』編集部

cover image of ベースボールサミット第2回 横浜DeNAベイスターズ だからベイスターズファンはやめられない I☆YOKOHAMA

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
野球界の重要なテーマを多士済々の論客とともに読み解く
『ベースボールサミット』第2回目の議題は「横浜DeNAベイスターズ だからベイスターズファンはやめられない I☆YOKOHAMA」です。
横浜DeNAベイスターズとなって3年目。昨年はシーズン途中までクライマックスシリーズ進出争いを繰り広げ、観客動員数も大きくアップしました。3年目を迎えて球団は、『I☆YOKOHAMA』プロジェクトを進めています。
ベイスターズが人と人、人と街をつなぐ存在を目指し、さまざまな活動に取り組んでおり、チームは着実に変わりつつあります。
ファンや地域に愛される球団となるために。そして、いつでも応援したいと思う魅力的な球団でありつづけるために。
監督や選手、スタッフ、ファン、OBなどの声を聞きながら、ベイスターズが描く未来を掘り下げていきたいと思います。
●『I☆YOKOHAMAが示す、ベイスターズの未来像』
●【Interview】背番号18 三浦大輔 『番長が語るベイスターズの過去と現在と未来』
●【Interview】背番号3 梶谷隆幸 『打撃開眼! 梶谷劇場の幕開け』
●【Interview】背番号7 石川雄洋『キャプテンの覚悟』
●【Interview】背番号70 中畑清『中畑野球』の真髄
●【Interview】背番号4 荒波翔 『ハマのスピードスターが描く 究極の外野手』
●【Interview】背番号25 筒香嘉智 『打点へのこだわり ハマの大砲・覚醒の5年目』
●【Interview】背番号1 金城龍彦 『16年目、変化の誓い』
●【Interview】背番号35 三上朋也 背番号15 井納翔一 『2014年、スターへの萌芽』
●【Interview】池田純球団社長 『横浜DeNAベイスターズが描くビジョン』
●ライバルはすべてのエンターテイメント 横浜DeNAベイスターズ営業戦略~ユニークな企画はこうして生まれる~
●12球団で一番優しく、熱い、横浜DeNAベイスターズ応援団 YOKOHAMAが好きだ!
森永卓郎(経済アナリスト)/Saria(横浜DeNAベイスターズ オフィシャルチアチーム diana[ディアーナ]キャプテン)
臼井志伸(有隣堂 伊勢佐木町本店店長)/根岸佑輔(tvk[テレビ神奈川]アナウンサー)/深沢剛(神奈川新聞記者)
横浜熱闘倶楽部/ベイスターズファンの皆さん/カネシゲタカシ(漫画家・イラストレーター)
●ファン酔いどれ座談会@ホームランバー だから横浜が好き!
●ハマの風が気持ちいい~!! 横浜スタジアムに出かけよう!
●観戦ついでに......港の街・横浜を遊びつくせ!
●やくみつるが振り返る ホエールズ&ベイスターズ球団史
●伝説のホエールズ&ベイスターズ戦士インタビュー
平松政次/山下大輔/高木豊/佐々木主浩
●イラストで振り返る ホエールズ&ベイスターズ最強助っ人列伝
ベースボールサミット第2回 横浜DeNAベイスターズ だからベイスターズファンはやめられない I☆YOKOHAMA