フットボールサミット第23回 FC東京 本当に強くなるための覚悟 育成型ビッグクラブへの道。

ebook

By 『フットボールサミット』議会

cover image of フットボールサミット第23回 FC東京 本当に強くなるための覚悟 育成型ビッグクラブへの道。

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
フットボールサミット第23回開会宣言
2014年、ピッチ内におけるFC東京に目を向ければ、戦力のポテンシャルはJリーグ屈指の力を秘めているように思います。
また陣容の充実は、アカデミーから選手を輩出するシステムと相まって、トップを支える強固な礎となりつつあるのではないでしょうか。
フィッカデンティ監督を招聘して迎えた開幕以降、決して順風満帆な船出ではなく、
選手のケガによる離脱、そしてリーグにおける勝点の積み上げは、その期待と裏腹に難航している現状にあります。
それでもFC東京らしさという独自性はそのままに、今季トップチームの新たな取り組みは、
育成型ビッグクラブを目指す為の通過点であり、ブレない土台は将来に一層の重要性を持つはずです。
監督や選手、育成現場の指導者、そして、それを支えるスタッフが一つの方向性に向かい、クラブにおける人々はどのように走り続けているのでしょう。
第11回に続き、首都・東京において継続され、生み出されているサッカー文化を掘り下げていきたいと思います。
【目次】
[Photo Gallery]
FC東京 2014年の戦い
[INTERVIEW]マッシモ・フィッカデンティ
カルチョの流儀 日伊のサッカー観の違いを読み解く。 鈴木康浩
[INTERVIEW]立石敬之
招聘の青写真 チームを託すわけ 藤江直人
[INTERVIEW]森重真人
キャプテンシーの向かう先 フレキシブルな組織の作り方 後藤勝
[INTERVIEW]羽生直剛
プレイヤーの眼識 強者の戦術への転換点 後藤勝
[対談]太田宏介×徳永悠平
高性能サイドバックが見ている可能性 馬場康平
[INTERVIEW]米本拓司
新たなる哲学との出会い「攻められても耐え抜いて"勝つ"」 原田大輔
平山相太の覚悟 ストライカーの成長曲線 藤江直人
イタリア人コーチが語る日本人選手像
ミステルと過ごす日々 鈴木康浩
愛と厳しさの詰まった激励
石川直宏と加賀健一が徹底放談! 抜き打ち! チームメイト評 後藤勝
ケガからの再起
梶山陽平/野澤英之 復帰する者が目指す高み 後藤 勝
[INTERVIEW]権田修一
守護神の回顧録 トップチームまでの道のり 松岡健三郎
育成型ビッグクラブの現在地 後藤 勝
FC東京が繋ぐ『東京』 ホームタウン活動が置く軸足 鈴木康浩
エキップの仕事 Jクラブの舞台裏 鈴木康浩
[INTERVIEW]
ルーカス・セベリーノ
エンバイシャドールの道しるべ 取材 後藤勝/構成 編集部
イタリア流がFC東京にもたらすもの 北條 聡
新連載 日本サッカーの「土」をつくるシリーズ第6回 海江田哲朗
清尾淳(浦和レッズ・MDP編集人)
フットボールサミット第23回 FC東京 本当に強くなるための覚悟 育成型ビッグクラブへの道。