ドラヨン なぜドラフト4位はプロで活躍するのか?

ebook

By 田崎健太

cover image of ドラヨン なぜドラフト4位はプロで活躍するのか?

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
なぜドラフト4位はプロで活躍するのか?
球史に名を刻んだ男たち、6者6様、成功の分岐点
【収録選手】
■CASE1 桧山進次郎(91年ドラフト4位 阪神タイガース)
野球の奥深さを学びだしたのは、30歳を超えてから
■CASE2 渡辺俊介(00年ドラフト4位 千葉ロッテマリーンズ)
ぼくはいつ野球を辞めてもおかしくなかった選手でした
■CASE3 和田一浩(96年ドラフト4位 西武ライオンズ)
プロに入れた時点でぼくは満足だった。ゴールです
■CASE4 武田久 (02年ドラフト4位 日本ハムファイターズ)
どうせクビになるのなら、自分の好きなようにやってみようと
■CASE5 川相昌弘(82年ドラフト4位 読売ジャイアンツ)
野球は誰もがヒーローになれる可能性がある。だから面白い
■CASE6 達川光男(77年ドラフト4位 広島東洋カープ)
自分がいいキャッチャーだったのではない。運が良かった
ドラヨン なぜドラフト4位はプロで活躍するのか?