こんな時どうする? 子ども防災BOOK

ebook

By 主婦と生活社

cover image of こんな時どうする? 子ども防災BOOK

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子版に「水に濡れても文字が滲まず破れない「スーパー防災メモ」」の付録はございません。
ご希望の方は紙版をお求めください。
登下校の時、おうちで留守番の時...。
子どもがひとりでいるときに地震がきたらどうする?
そもそもの地しんの仕組みや対策から、家族で決めておくべきこと、
いざという時に役立つサバイバル知識など、子どもが知っておくべきことを
分かりやすく解説。「ひとりのとき」どうすればいいかが理解できるようになります。
また、取材協力には大人気防災アドバイザー・国崎信江、
防災体験学習施設『そなエリア東京』のほか、警視庁警備部災害対策が発信している
災害時のポイントやサバイバル工作などを、子ども向けに再編集して掲載。
家族で話し合うべきことが一目でわかって書き込める、
プリントして使える『我が家の防災シート』の専用ダウンロードQRコードつき!
【もくじ】
プロローグ〜今地しんが起こったら、あなたは大じょう夫?〜
【1章|地しんについて知ろう】
地しんが起こる仕組み
過去に起こった地しんを知ろう
これから起こるかもしれない地しんとは
【2章|地しんが起こる前にすること】
日ごろから意識しよう
家族と確認しておこう
部屋の安全対策をしよう
非常用持ち出しぶくろを用意しよう
【3章|地しんが起こったときはこうしよう】
地しん発生! まず必要な行動は?
家にいたらどうする?
家にいない時はどうする?
【4章|地しんが収まったらこうしよう】
地しんの後はどうする?
家族と無事に会うために
火事が起こったら
つ波や土砂災害をさけるために
これは NG! やっちゃダメなこと(家の外)
【5章|地しんの後のひ難の仕方】
ひ難の流れを知ろう
気持ちよく過ごすヒント
これは NG! やっちゃダメなこと(家の中)
自分の家で暮らすときは
ひ難所で暮らすときは
ペットを連れてひ難する
[コラム|やってみよう! 簡単工作 from 災害対策課 X]
エピローグ〜地しんの後を生きる〜
[巻末|作ってみよう! いざという時に役立つよ!]
わが家の防災シート
折れば器にもなる防災メモ
折れば器にもなる防災メモの折り方・使い方
この本に登場する「災害対策課 X」について
保護者の方へ
こんな時どうする? 子ども防災BOOK