アジアフットボール批評 special issue06

ebook

By フットボール批評編集部

cover image of アジアフットボール批評 special issue06

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
アジアフットボールの"いま"が分かる骨太の専門媒体『アジアフットボール批評』
今号は注目のアジアのサッカー新興国を総力取材!
変わりゆくアジアのサッカー勢力図を追うとともに、
アジアとサッカーの現在を濃厚に深堀りする。
【巻頭特集】
Jリーグで活躍! チャナティップに続くタイ発アジアの英雄たちの可能性
ティーラシン・テーンダー(広島)/ティーラトン・ブンマタイ(神戸)
【総力特集1】日本を超えるサッカー熱! アジアサッカーの次なる盟主を占う
進む東南アジアのプレミアリーグ化/急成長するインドネシアサッカーの興隆/
不動産王手ビングループが巨額投資で進める改革、ベトナムサッカーの急伸/
育成に力を入れるアジア最後のフロンティア、ミャンマーサッカーの可能性
Special Interview 三浦俊也(ホーチミン・シティ監督)
【総力特集2】揺れるアジアのサッカー強国に吹く新風
リーグ拡張か2部制導入かで揺れる豪州サッカー/変わりつつある韓国サッカーの地図
【総力特集3】血とサッカー、国境を超えて
北朝鮮代表・李栄直(東京V)の誇り 在日というアイデンティティと祖国/帰化政策でアセアン上位に躍り出るアズカルス
[鷹鳥屋明のレポート]中東で一番有名な日本人が案内する中東サッカー
[人気連載]アジアのラーメン巡礼 グアムのローカル麺を食レポ
[後藤健生のAFC U-23選手権 2018レポート]
ベトナム代表の大躍進と森保ジャパンの船出
サッカー戦術解析ソフトBuildup6で徹底解剖 日本代表は東アジアのライバル相手にどう戦ったのか?
河村崇大が語るタイサッカーの真髄
Jリーグはアジア選手のハブになるか? 木場昌雄が仕掛ける東南アジア発Jリーガー誕生への道
タイリーグで奮闘する日本人GMの挑戦
ディエゴ・フォルラン 三度アジアの地に舞い降りた理由
ユーラシアの冒険者 佐藤穣(光州FC、元ザスパクサツ群馬)
サッカーで鳥取からアジアへ、そして世界へ
ほか
アジアフットボール批評 special issue06