JRガゼット_2025年1月号

ebook JRガゼット

By JRガゼット 編集部

cover image of JRガゼット_2025年1月号

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
◆JRガゼット2025年1月号 主な内容◆
〔巻頭グラビア〕
2025年冬の臨時列車から
JR旅客6社がこの冬に運転する臨時列車のなかから、新幹線と特急の乗り継ぎ、増結運転や延長運転などのアクセス性の高いものや、話題の観光列車をピックアップして紹介します。
2025年 年頭所感 JR旅客・貨物鉄道会社社長
〔特集〕
環境保護・エネルギー対策~持続可能な社会の実現に向けたアプローチ~JR旅客・貨物鉄道会社の環境保護・エネルギー対策の近況や環境負荷低減に向けた新たな技術・設備の導入などの取り組みのほか、鉄道総研の最近の研究事例を紹介します。
〔鉄道の未来を創る研究開発〕
復旧性と安全性の向上を両立する制震機能付き落橋防止装置の開発
【鉄道総合技術研究所】
鐵道システムにおけるさまざまな地震対策のうち、都市部の鉄道橋を対象とした新たな耐震補強工法の開発事例について紹介します。
〔大手民鉄はいま...〕
大手民鉄の連続立体交差事業
【梅原 淳】
大手民鉄の連続立体交差事業について、各社の踏切道や開かずの踏切対策に関するデータなどを参考にしながら、今後の展開を考察します。
〔Focus! JR〕
JR九州 「JR九州アプリ」対応商品数の拡大で利用者の利便性向上
JR九州のスマートフォン向け公式アプリ「JR九州アプリ」で実施されたアップデートの概要について解説します。
〔TOPICS〕
鐵道業界の課題に関する取り組み
【SAPジャパン】
コンピュータソフトウエアの開発・販売などを手掛けるSAPジャパン㈱が展開している鉄道業界向けのイベントや講演などの取り組み事例を紹介します。
*「日本鉄道賞ニュース」は休載します。
*「GLOBAL REPORT 」は次号(2月号)の掲載となります。
JRガゼット_2025年1月号