JRガゼット_2024年7月号

ebook JRガゼット

By JRガゼット 編集部

cover image of JRガゼット_2024年7月号

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
◆JRガゼット2024年7月号 主な内容◆
〔巻頭グラビア〕
JR西日本 神戸~大阪間 鉄道開業150周年
JR西日本が今年4月から展開している「神戸~大阪鉄道開業150周年プロジェクト」の概要を紹介するとともに、神戸~大阪間の往年の風景を写真で振り返ります。
〔特集〕
2023年度決算の概要
~1年間の主な取り組みと成果~
JR旅客・貨物会社の2023年度決算の概要と、1年間の主な取り組みについて紹介します。
〔大手民鉄はいま・・・〕
大手民鉄の2024年3月期の決算を見る
【梅原 淳】
コロナ禍前の業績を取り戻しつつある、大手民鉄各社・グループの2024年3月期決算の概要について解説します。
〔鉄道の未来を創る研究開発〕
低騒音列車模型走行試験装置の活用事例
【鉄道総合技術研究所】
2020年度に完成した低騒音列車模型走行試験装置の概要と、同装置を使用した音波の可視化実験の模様を紹介します。
〔知るバス〕
京浜急行バス、東急バス、東急が3社共同で自動運転の実証実験
【加藤 佳一】
業界初の試みとして注目される、京浜急行バス、東急バス、東急の3社による自動運転の実証実験について紹介します。
コラムでは、西武バスが大型バスと中型バスを使って実施している自動運転「レベル2」の実証実験を取り上げます。
〔Focus! JR〕
JR貨物「2024年問題でモーダルシフトが進展」 幅広い業種で鉄道シフト活発物流の「2024年問題」を受けて活発化している、JR貨物のモーダルシフトへの取り組みを紹介します。
〔NEWS PLAZA〕
2024年5月11日~6月10日に発表されたJRグループ各社の主なニュースを取り上げます。
*「『日本鉄道賞』ニュース」は休載しました。
*「GLOBAL REPORT」は次号(8月号)の掲載となります。
JRガゼット_2024年7月号