JRガゼット: 2022年3月号

ebook JRガゼット

By JRガゼット 編集部

cover image of JRガゼット: 2022年3月号

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
◆JRガゼット2022年3月号 主な内容◆
〔巻頭グラビア〕
新幹線「のぞみ」デビュー前夜から今日までの主な歩み
東海道新幹線「のぞみ」の営業運転開始から30周年を迎えることに因み、「のぞみ」のデビュー前夜から今日までの主な歩みや出来事を写真で振り返ります。
〔特集〕
メンテナンスの革新
~新技術や体制変革等でより効率的に~
JR旅客6社の鉄道設備のメンテナンスにおける新技術導入など最新の取り組みと、鉄道総研のメンテンナンス業務革新に向けた研究開発事例について紹介します。
〔information〕
JRグループ7社 2022年3月12日ダイヤ改正の概要
JR旅客・貨物各社が3月12日に実施するダイヤ改正の概要を紹介します。
〔知るバス〕
コロナ禍におけるバス事業者の取り組み
【加藤 佳一】
阿佐海岸鉄道㈱が2021年12月25日に本格営業運行を開始したDMV(デュアル・モード・ビークル)を紹介。コラムでは、DMVのベースとなったトヨタ自動車㈱製のマイクロバス「コースター」を取り上げます。
〔鉄道の未来を創る研究開発〕
材料技術研究部における最近の研究開発
【鉄道総合技術研究所】
コンクリート材料、防振材料、潤滑材料、摩擦材料の4研究室からなる材料技術研究部の近年の研究開発事例を紹介します。
〔大手民鉄はいま・・・〕
大手民鉄のDX
【梅原 淳】
大手民鉄各社が2020年度以降に発表または着手したDX(デジタルトランスフォーメーション)関連の取り組みについて解説します。
〔Mobile×Transport〕
★最終回★
通信の高度化は鉄道をどう変えるのか
【西田 宗千佳】
本連載がスタートした2014年から現在までの通信と人々の生活、並びに鉄道との関わりと、今後の展望について解説します。
〔「日本鉄道賞」ニュース〕
「『鉄道版インフラドクター』で高精度・高効率なトンネル検査」特別賞
東急㈱、伊豆急行㈱、首都高速道路㈱、首都高技術㈱
「『鉄道版インフラドクター』を伊豆急行線のトンネル検査に導入」
【国土交通省 鉄道局 鉄道サービス政策室】
 第20回日本鉄道賞で特別賞を受賞した、東急㈱、伊豆急行㈱、首都高速道路㈱、首都高技術㈱の4社による「鉄道版インフラドクター」の共同開発の取り組みを紹介します。
〔鉄道西方見聞録〕
異国の食を味わい、思わぬ出会いを楽しむ
【青田 孝】
 欧米の鉄道ではまだまだ健在である食堂車の魅力やエピソードなどを紹介します。
〔Focus! JR〕
 JR東日本 東北・上越新幹線で導入が進む新型「高速シンプル架線」
JR東日本が東北・上越新幹線で導入を進めている新型「高速シンプル架線」の概要・特徴、導入のメリットなどについて紹介します。
〔駅メン紀行〕
★最終回★
「喫茶店で麺類」は地方の駅ナカの定番
~JR宗谷本線豊富駅~
【鈴木 弘毅】
宗谷本線豊富駅で30年以上にわたって営業されている「喫茶 すてーしょん」で提供される、体も心も温まるそばメニューを紹介します。
〔NEWS PLAZA〕
2022年1月から2月にかけてのJRグループ7社の主なニュースを紹介します。
*「GLOBAL REPORT」「Airline Laboratory」は次号(4月号)の掲載となります。
*WEBによる読者アンケートを募集しています。抽選で3名様に、交通新聞社の公式マスコットキャラクター『うさんぽ』の図書カード(1,000円)をプレゼントします。詳しくは本誌63ページをご覧ください。たくさんのご応募をお待ちしています。
JRガゼット: 2022年3月号