JRガゼット: 2022年1月号

ebook JRガゼット

By JRガゼット 編集部

cover image of JRガゼット: 2022年1月号

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
◆JRガゼット2022年1月号 主な内容◆
〔巻頭グラビア〕
第7回 鉄道技術展2021
2021年11月24~26日に開催され、海外を含む359の企業・団体が出展し、併設展とあわせて2万5,000人近い来場者で賑わった「第7回 鉄道技術展2021」の模様を、主要企業の出展内容を通して紹介します。
〔2021年 年頭所感 JR旅客・貨物会社社長〕
JR旅客・貨物会社の社長に、2022年の抱負などについてご紹介いただきます。
〔特集〕グループ経営の強化
~より強靭な体制づくりと世情の変化への対応~
JR旅客・貨物7社におけるグループ運営の近況、経営基盤と総合力強化に向けた取り組み、コロナ禍への対応などについて紹介します。
〔新春寄稿〕2022年の大手民鉄・航空業界の展望【梅原 淳・杉浦 一機】本誌連載でおなじみの鉄道ジャーナリスト・梅原淳氏と航空アナリスト・杉浦一機氏のお二人に、2022年の大手民鉄と航空それぞれの主な動き、課題と展望等について解説していただきます。
〔information〕
日本民営鉄道協会「鉄道係員に対する暴力行為の件数・発生状況について」
(2021年度上期/大手民鉄16社)
(一社)日本民営鉄道協会が公表した2021年度上期(4~9月)の駅係員や乗務員等の鉄道係員に対する暴力行為の件数と具体的事例について紹介します。
〔鉄道西方見聞録〕
おもてなしもいいが、いま求められるのは、おせっかい
【青田 孝】
筆者がドイツ、フランス、イギリスの鉄道で見聞した、乗客たちの心温まる"おせっかい"のワンシーンを紹介します。
〔鉄道の未来を創る研究開発〕
電力技術研究部における最近の研究開発
【鉄道総合技術研究所】
き電、集電管理、電車線構造の3研究室からなる電力技術研究部の研究開発事例を紹介します。
〔「日本鉄道賞」ニュース〕
「第三セクター鉄道相互と地域をつなぐ」特別賞
「地方鉄道をつなぐ、元気にする『鉄印帳』事業」
【国土交通省 鉄道局 鉄道サービス政策室】
第20回日本鉄道賞で特別賞を受賞した、第三セクター鉄道等協議会、㈱読売旅行、㈱旅行読売出版社、㈱日本旅行による「鉄印帳」事業を紹介します。
〔駅メン紀行〕
独自の技術を駆使し二八の冷凍生麺で挑む駅そば~JR篠ノ井線ほか松本駅~
【鈴木 弘毅】
2021年4月に再出発した松本駅の駅そば店「駅そば榑木川」が使用している冷凍生麺の魅力を紹介します。
〔Focus! JR〕
JR北海道 3泊4日で道東を周遊「HOKKAIDO LOVE!ひとめぐり号」運転
日本航空、JTBと連携し、2021年10月に運転した札幌から道東方面を3泊4日で周遊する「HOKKAIDO LOVE!ひとめぐり号」の成果等を紹介します。
〔NEWS PLAZA〕
2021年11月から12月にかけてのJRグループ7社の主なニュースを紹介します。
『注目の車両』では、東武鉄道の「SL大樹」「SL大樹ふたら」の展望車を取り上げます。
*「大手民鉄はいま・・・」「Airline Laboratory」は休載します。
*「GLOBAL REPORT」「Mobile×Transport」は次号(2月号)の掲載となります。
*WEBによる読者アンケートを募集しています。抽選で3名様に、交通新聞社の公式マスコットキャラクター『うさんぽ』の図書カード(1,000円)をプレゼントします。詳しくは本誌63ページをご覧ください。たくさんのご応募をお待ちしています。
JRガゼット: 2022年1月号